2009年09月28日
マフラー交換
以前マフラーを社外品に交換したことを書きましたが、やっぱり低中回転でのねばりなさと、
レスポンスの悪さがちょっと気にいりません。
それに燃費もちょっと悪いですねえ。
またガソリン価格がじわじわと上がってきていますので、取り付けて4ヶ月4000kmですが
元のノーマルマフラーに戻すことにしました。
前回のマフラー交換では家にあるパンタグラフタイプのジャッキ、つまり普通に車に付属してくる
ジャッキを4個使って車を上げていたんですが、少しづつ4箇所の上げ量を合わせながら
上げなくっちゃあならないんで、結構面倒で大変です。
そこで思い切って油圧ジャッキを購入しました。
2.5トンを最大で40cm上げられるものを購入しました。
ひでちぃの長男が今家でぷーたろうしているので手伝わせることにしました。
一応車の整備士2級を持っているんで、バイトってことでマフラー交換をやらせました。

写真は油圧ジャッキで車の後部を上げてるの図です。
やっぱ油圧ジャッキはいいですよ。
簡単に上がるし、高く上がりますからねえ。
最初に後部と中間部を切り離します ったってネジ2本外すだけですけどねえ。
次にタイコ部分の取り外しです。
これはゴムブッシュを3箇所外せば取れます。
中間部を取り付けているネジを外し、ゴムブッシュから外せば中間部も外れます。

取り外しが終わったんで、ノーマルマフラ-を取り付けます。
取り外しの逆の手順で取り付けます。
取り付け完了したので外したマフラーをきれいにお掃除です。

なかなか綺麗でしょ?
ノーマルに戻した感想は、静かになってちょっと物足りないかな?
あとは音が静か過ぎてエンジンがちょっとかぶり気味に感じてしまいます。
なんたって見た目の迫力がなくなっちゃいました。


取り外したマフラーはヤフーオークションで売ることにしました。
明日がオークション終了日です。(9/29)
一応1万円デオークション開始しました。
今入札が1件と質問が2件来ています。
このブログを読んでいる方で、スバルインプレッサSTIの社外品マフラー探している方がいたら
オークションを見てくださいねえ。
まだまだ安いですよ!
特性的には中低回転でネバリとレスポンスが低下します。
音はなかなかいいですよう。
高回転ではノーマルより若干パワーが出ます。
あとはなんたって見た目の迫力ですかねえ。
出口径が120mmですからねえ。
一応車検対応で購入時の取説や証明書、ボルト、パッキンはすべて付いていますよ。
なんてここで自分のオークションの宣伝してもしょうがないかな?
レスポンスの悪さがちょっと気にいりません。
それに燃費もちょっと悪いですねえ。
またガソリン価格がじわじわと上がってきていますので、取り付けて4ヶ月4000kmですが
元のノーマルマフラーに戻すことにしました。
前回のマフラー交換では家にあるパンタグラフタイプのジャッキ、つまり普通に車に付属してくる
ジャッキを4個使って車を上げていたんですが、少しづつ4箇所の上げ量を合わせながら
上げなくっちゃあならないんで、結構面倒で大変です。
そこで思い切って油圧ジャッキを購入しました。
2.5トンを最大で40cm上げられるものを購入しました。
ひでちぃの長男が今家でぷーたろうしているので手伝わせることにしました。
一応車の整備士2級を持っているんで、バイトってことでマフラー交換をやらせました。

写真は油圧ジャッキで車の後部を上げてるの図です。
やっぱ油圧ジャッキはいいですよ。
簡単に上がるし、高く上がりますからねえ。
最初に後部と中間部を切り離します ったってネジ2本外すだけですけどねえ。
次にタイコ部分の取り外しです。
これはゴムブッシュを3箇所外せば取れます。
中間部を取り付けているネジを外し、ゴムブッシュから外せば中間部も外れます。

取り外しが終わったんで、ノーマルマフラ-を取り付けます。
取り外しの逆の手順で取り付けます。
取り付け完了したので外したマフラーをきれいにお掃除です。

なかなか綺麗でしょ?
ノーマルに戻した感想は、静かになってちょっと物足りないかな?
あとは音が静か過ぎてエンジンがちょっとかぶり気味に感じてしまいます。
なんたって見た目の迫力がなくなっちゃいました。


取り外したマフラーはヤフーオークションで売ることにしました。
明日がオークション終了日です。(9/29)
一応1万円デオークション開始しました。
今入札が1件と質問が2件来ています。
このブログを読んでいる方で、スバルインプレッサSTIの社外品マフラー探している方がいたら
オークションを見てくださいねえ。
まだまだ安いですよ!
特性的には中低回転でネバリとレスポンスが低下します。
音はなかなかいいですよう。
高回転ではノーマルより若干パワーが出ます。
あとはなんたって見た目の迫力ですかねえ。
出口径が120mmですからねえ。
一応車検対応で購入時の取説や証明書、ボルト、パッキンはすべて付いていますよ。
なんてここで自分のオークションの宣伝してもしょうがないかな?
- 関連記事
スポンサーサイト