fc2ブログ
P4230042VGA_qp_P4230042VGA.jpg

トップ  >  バイク  >  バイク屋で

2009年07月15日 バイク屋で

前回のブログの箱根に行った帰りに沼津のAOYAMAってバイク屋を1国で見かけたので、
ちょっとよってみました。
中古のバイクが数十台置いてあってじっくり眺めました。
AOYAMAの社員とおぼしき年のころなら60歳位の整備士がバイクのエンジン見ていたので、
ちょっと話しかけてみました。
VT系の中古はもうないんですか?
って聞いたらVTRならあるけど、VTやVTZの系列は古くてほとんどないねえ。
たまにあっても乗り潰しに近いようなものしかでないからねえ。
だそうです。
SPADAは? って聞いたらあれはほとんど乗り潰されちゃったみたいだねえ。
だそうです。
ネットで出ているSPADAなんかってどうなんでしょうねえ?
って聞いたら 残り少ない乗り潰されていないものをレストアみたいにして売っているんじゃあないの?
部品がもうほとんどないからねえ。
だそうです。
ネットで買うのは現物見ていないし、怖いかもねえ。
だそうです。
そのあとひでちぃのバイク見て、あれも相当古いねえ。
20年から30年位前のものだねえ。
綺麗に乗ってるじゃん。
って褒められちゃった?? よ。
ひでちぃのSRXの近くに来てこれは元々カウル付のFタイプだったんだねえ。
っていわれちゃったよ。 フレームにカウル装着用のビス穴を見て言ってました。
ひでちぃは今まで気が付かなかったよ。
まだまだ回るって聞かれたんでレッドまで引っ張れるよ。
って言ったら大事に乗ってね。 懐かしいなあ。
今のバイクと違っていじれるのがいいよねえ。
だそうです。
そのメカニックはひでちぃがSRXが気に入って大事に乗っているって思ってるみたいでした。
実は買い替えできなくって仕方無く乗ってるなんて言えなかったよ。(笑)

でも中古バイク屋にSPADAがなくってちょっと残念だったよ。
もう古すぎて中古もあんまりないのかなあ?
頑張ってお金ためてSPADA買うぞー です。
バイク屋によっては 許可無く写真撮影禁止 って書いてあるんでAOYAMAもそうかなって
思って写真撮らなかったんで、今日は写真なしです。
関連記事
スポンサーサイト



今日はCB250だす。 | トップページへ戻る | 箱根まで

このページのトップに戻る

コメント

このページのトップに戻る

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る