2009年07月12日
びわの木と猿
先々週にバイクを締まっている物置片付けしようと物置に行く時にびわの木に実がなって黄色く
なってきたなあって思っていました。
良く色づいたびわの実を取って皮をむいて食べてみました。
今年のびわはあんまり甘くないねえ。
ってかまだ食べるにはちょっと早いのかなあって感じだったんで、来週の土日に収穫しようおーっと、
って思って収穫すませんでした。
この日はびわの実1個のみ収穫??でした。

それから2日後のこと。
会社に出勤のため家の玄関出たら いつものびわの実の黄色が見当たりません。
あれ?
家の者に びわの実もう収穫したの?
って聞いたら 収穫していないよ! だって。
その日仕事が終わって家に帰ってきたら、ショッキングなことを聞いてしまいました。
猿が出たんだって! びわの実全部猿が食べちゃったみたいで、びわの木の根元に
食べかすがいっぱいあったよ!
ええっ!えー! 猿! 何十年も猿なんて出なかったのに!

びわの実の無くなったびわの木の写真撮ったけど、がっかりしていたので、
ピンボケだったのに気が付かなかったよ。
黄色い実がまったくなくなって寂しいようウ!
結局今年のびわの実の収穫は1個だけ。
しかもまだ収穫が早かったんであんまり美味しくないのだけ。
なんてこった。
結局猿は1週間位家に来たけど、食べる物が無くなっちゃってそれ以来猿は来なくなっちゃった。
ひでちぃの所は4年くらい前には熊が100m位の所に出たよ!
でもそれ以来熊は出ていないけどね。
猿は頭がいいから来年もびわの実食べに来るのかなあ?
それとも猿が食べたときもびわの実は美味しくなくて来年は来ないのかなあ?
でもびわの木1本分のびわの実を食べたってことは美味しかったってことかなあ?
猿も熊も出るひでちぃの家ってどんだけ山の中なんだろうねえ??
大自然にいだかれて いいでしょ?
そこをねぐらにバイクであっちこっちに出没していますよ?
なってきたなあって思っていました。
良く色づいたびわの実を取って皮をむいて食べてみました。
今年のびわはあんまり甘くないねえ。
ってかまだ食べるにはちょっと早いのかなあって感じだったんで、来週の土日に収穫しようおーっと、
って思って収穫すませんでした。
この日はびわの実1個のみ収穫??でした。

それから2日後のこと。
会社に出勤のため家の玄関出たら いつものびわの実の黄色が見当たりません。
あれ?
家の者に びわの実もう収穫したの?
って聞いたら 収穫していないよ! だって。
その日仕事が終わって家に帰ってきたら、ショッキングなことを聞いてしまいました。
猿が出たんだって! びわの実全部猿が食べちゃったみたいで、びわの木の根元に
食べかすがいっぱいあったよ!
ええっ!えー! 猿! 何十年も猿なんて出なかったのに!

びわの実の無くなったびわの木の写真撮ったけど、がっかりしていたので、
ピンボケだったのに気が付かなかったよ。
黄色い実がまったくなくなって寂しいようウ!
結局今年のびわの実の収穫は1個だけ。
しかもまだ収穫が早かったんであんまり美味しくないのだけ。
なんてこった。
結局猿は1週間位家に来たけど、食べる物が無くなっちゃってそれ以来猿は来なくなっちゃった。
ひでちぃの所は4年くらい前には熊が100m位の所に出たよ!
でもそれ以来熊は出ていないけどね。
猿は頭がいいから来年もびわの実食べに来るのかなあ?
それとも猿が食べたときもびわの実は美味しくなくて来年は来ないのかなあ?
でもびわの木1本分のびわの実を食べたってことは美味しかったってことかなあ?
猿も熊も出るひでちぃの家ってどんだけ山の中なんだろうねえ??
大自然にいだかれて いいでしょ?
そこをねぐらにバイクであっちこっちに出没していますよ?
- 関連記事
スポンサーサイト