fc2ブログ
P4230042VGA_qp_P4230042VGA.jpg

トップ  >  未分類  >  バイクまだ冬眠中

2019年04月13日 バイクまだ冬眠中


4月になりましたがひでちぃのバイクはまだ冬眠中です。

去年の車検の時に発覚したエアークリーナーの破けはまだ修理していません。
新品のエアクリーナーを買わなきゃあって思いながらも。


P4141949_o.jpg
 < 冬眠中のYZF-R6です。 >

勿論冬の間はバッテリーの充電やエンジンを時々かけてはいましたが。
でも物置の中で埃にまみれさせていました。


P4141952_o.jpg
 < 埃まみれのハンドル周りです。 >

今月中にエアークリーナーを買って交換して初乗りをしなきゃあです!(笑)

最近ブログでもおわかりの通りカメラにはまっています。

最近撮った写真をちょっと見てください。

家の畑の赤いボケの花です。
富士山をバックに撮りたかったんだけど、そこにピッタリと電柱があるので富士山はバック失格です。(笑)


P3241637.jpg
 < 赤いボケの花です。 >


近くの山で菜の花と桜を富士山をバックに撮影しました。
困ったときは富士山をバックにがひでちぃの定番です。


P4061863_O.jpg
 < 菜の花と桜を富士山をバックに。 >

近くの田貫湖に行ったらカモ? がまだ数羽いました。
カモが飛び立つ瞬間を撮りました。


P3301724 (2)
 < カモです。 >

家の隣の木にとまった鳥を撮りました。
なんちゅう鳥だかは分かりませんが。


P4061823_O.jpg
 < RAWでかなり現像しました。 >

家の畑で撮ったムスカリ? の花です。
地面に座って撮りました。


P4131891_o.jpg
 < ムスカリの花です。 >

そして家の庭の黄色いチューリップです。


P4141920_o.jpg
 < 咲いた♪咲いた♪チューリップの花が♪ >

隣の家の奥さんが庭に芝桜を植えて育てています。
それを見てれば芝桜を見に行く必要がなくていいです。


P4141929_o.jpg
 < 芝桜は明るくてぱっとする色ですねえ。>

芝桜をアップで撮ったらどっかの会社の宣伝? に使われたような写真になりました。


P4141930_o.jpg
 < 芝桜のアップです。 >

家の垣根の椿です。
椿っていっぱい咲くけれど開花の状態で撮影に向く状態の花が意外と少ないんですよ。
今回も撮影してきれいな花は数輪しかありませんでした。


P4131906_o.jpg
 < 種類の分からない椿の花です。>


最後に家の近くで葉桜になりかけの桜の花と葉です。
ひでちぃはこの薄ピンクの花と緑の葉の取り合わせが好きです。
コントラストもいいしねえ!


P4141942_o.jpg
 < 葉桜になりかけのきれいな光景です。 >

ずーと昔からそこそこのペースで写真は撮っていたんですけど、最近はすっかりはまっています。

カメラを買い替えたいなあ。
今のカメラは買ってから2年半くらいなんだけど、買った時点で既に発売開始から2年以上のモデルだったので、今は発売開始から4年半くらいの古いモデルです。

不満は

画素数がかなり少ない。(1600万画素)
AFが遅くてかなり迷います。(コントラストAFです、しかも古い)
電源を入れてから立ち上がるまで時間がかかりすぎる。(3~4秒位)
暗いとAFは不可能。(迷いまくりです)
ISOを1600位にするとノイズがかなり乗る。

まあ古いモデルなんで仕方ないんですが。
カメラの記事や動画を見ると フジフイルムの X-T3 が良さそうかなあって思います。
さすがにフルサイズはちょっと手が出ないからAPS-Cがいいかなあ。
でもレンズを含めて欲しいシステム(現行のシステムとほぼ同等な)を金額計算をすると
30万円を超えてしまいます。(ひえー)

お金を貯めなきゃあ。

みなさんお勧めのカメラはありますか?
あったら教えてください。

今度は4年以上使えるカメラが欲しいもんです。

今回は下手な写真を見ていただきありがとうございます。



関連記事
スポンサーサイト



トップページへ戻る | テレコンバータ遊び

このページのトップに戻る

コメント

Re: AzTakさんへ。

コメありがとうございます。

写真はすべてRAW現像してるんですけど、いい絵になりません。
やり方が悪いんだと思います。

お教えいただきありがとうございます。
これからもよろしくです。


コメントの編集

カルガモだと思います。1年中居ますから、落ち着いて撮ってやってくださいね。雛の内は可愛い鳥さんです。
木の上の鳥は、ヒヨドリです。目白などをいじめるし、傍若無人に鳴き声を上げるので、個人的には好きじゃない鳥さんです。

カメラは型落ちになったものを選んでいます。中級機以上はRAW撮影でRAW現像できます。見栄えがぐんと良くなると思います。明るさを自動調整し、シャープネスを掛けるだけで、大抵はうまくいくのではと思います。

コメントの編集

このページのトップに戻る

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る