fc2ブログ
P4230042VGA_qp_P4230042VGA.jpg

トップ  >  未分類  >  神奈川まで行ってきました

2019年01月26日 神奈川まで行ってきました


先週家族でちょっとした用事があり神奈川まで行って来ました。
神奈川は隣の県ですので片道100kmくらいです。
息子のインプレッサスポーツでお出かけしました。


P1191099.jpg
 < 息子のインプレッサスポーツでお出かけ準備中 >

ひでのインプレッサとは3代違います。(笑)
広くて静かで、運転アシスト機能がついているんで楽です。
ひでは後部座席で寝たり、写真を撮ったりしてのんびりしてました。

新東名高速道に入ってすぐの沼津SAで早速休憩です。
写真をいっぱい撮りました。


P1191114.jpg
 < 沼津SAから本線の写真を撮りました >

沼津SAからは駿河湾が一望できます。
なかなかいい場所にSAを作ったんですねえ。
尾瀬崎が駿河湾越しに見えます。
逆光気味で思うような写真は撮れませんでしたが。


P1191122.jpg
 < 駿河湾越しの尾瀬崎です >

沼津SAの建物はちょっと凝っています。
写真を撮ってくださいと言わんばかりです。


P1191124.jpg
 < 沼津SAのおしゃれな建物です >

なかなかおしゃれでしょ!

新東名が裾野を過ぎたあたりで富士山が良く見えるようになってきました。
ひでの家からは富士山の宝永山は見えないのですが、裾野からだとほぼ正面に見えます。
ただ車が走行中なので後部座席からスモークの入った窓越しに撮った写真なんで色やコントラストがちょっと変です。
RAW編集で写真をかなりいじったんだけど思うようにはなりませんでした。


P1191137.jpg
 < 走行中の車から宝永山越しの富士山です >

いつものひでの富士山写真とはかなり感じが違うでしょ?

神奈川で用事を済ませて帰り道は東名高速道です。
もう夕方になってしまって、足柄SAで休憩します。
足柄SAで夕暮れの富士山の写真を撮りました。
あんまり夕焼けでなかったのが残念ですが。


P1191174.jpg
 < 足柄SAからの夕暮れの富士山です >

ちょっと暗い写真ですが遠くに富士山が見える駐車場の雰囲気がいいですねえ。
大型トラックの運転手がこれからの夜間走行に備えて休憩中で、その帰りを待つ大型トラックっていいですねえ。

P1191178.jpg
 < 足柄SAで休憩中の運転手を待つ大型トラック >

足柄SAの明かりも暗くなって映えてきました。
みんなこれからの夜間走行に備えて休憩中なんでしょうねえ。


P1191184.jpg
 < 夕暮れの足柄SAです >

我が家はそこからはそんなに遠くないんで夕暮れが終わり暗くなったころには帰宅できました。
なんだか下手な写真の展示会になっちゃった。(笑)

オリンパスの OMD E-M1X が発表されましたねえ。
凄い性能と値段ですねえ!
とても手の出る範囲じゃあないですが、そのおかげで E-M1 MarkⅡ が値下がりしてますねえ。
もっと下がったら手の出る範囲になるかな?(笑)
それと 望遠レンズ 75-300mm が欲しいなあ。
勿論PROレンズなんか買えないから普通のf4.8でいいんだけどそれさえ相当厳しい。(笑)

家の庭で咲いてた椿? の花の写真を撮りました。
なかなか思うような写真が撮れません。
しかももろに日の丸構図だねえ!
写真って難しいですねえ!


P1141091.jpg
 < 庭の椿? の花です >

E-M1 MarkⅡ がもっと早く値下がりしないかなあ。
10万円以下になるといいけど、そこまで値崩れはしないでしょうねえ。(笑)



関連記事
スポンサーサイト



下手な写真の話 | トップページへ戻る | 2019新年初アップ

このページのトップに戻る

コメント

Re: 宗華さんへ

こんにちは。

コメントありがとうございます。

椿と言うだけで種類は知りませんでした。
あの椿は家の垣根です。
冬の花って他の季節の花よりキリッとして美しいですよねえ。

これからもよろしくお願いいたします。


コメントの編集

こんばんは!

椿には、ものすごく色々な種類があるのですが
多分・・?
”キティー”という椿だと思います。
何とも、可愛らしい名前ですよね~♡

コメントの編集

Re: senri32 さんへ。

コメントありがとうございます。

20万相当のカメラと、総額カメラ含めて60万円相当の写真スタジオセットをタダで手に入れたんですか?
それはおめでとうございます。

新年そうそう運がいいですねえ!

ひでもその運にあやかりたいもんです。

コメントの編集

運が良ければ、20万相当のカメラと、総額カメラ含めて60万円相当の写真スタジオセットがタダで手に入ることがございます。それで私は昨日それをゲットいたしました。

コメントの編集

このページのトップに戻る

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る