fc2ブログ
P4230042VGA_qp_P4230042VGA.jpg

トップ  >  車・バイク  >  インプレッサタイヤ交換

2018年12月01日 インプレッサタイヤ交換


バイクの車検が終わり今年のバイクや車にお金をかけるのが終わりました。

って思っていたらインプレッサの後輪に大きな傷がついてしまいタイヤ交換しなければならなくなりました。

最近会社には軽トラックで通勤してますが、何気なくインプレッサを見てたら右後輪のタイヤのサイドに大きな傷が入っているのを見つけてしまいました。


PB250836 (2)

 < 何気なく右後輪を見たらあれ? >

良く見ると何かに当たったような傷で直径1cmくらい、深さも1cmくらいでその傷の外側もちょとした亀裂が入っています。
どこでぶつけたのかなあ?
記憶にございません。

こりゃあこのまま走るのはいつバーストになるか分からないので非常に危険です。
タイヤはまだ5分以上山が残っています。

以前タイヤ交換したタイヤ専門店に電話で聞いたら、『タイヤのサイドウオールはほぼ直せないのでタイヤ交換した方がいいですよ、他のタイヤの溝がまだ残っているなら1本か2本交換で行けるんじゃあないですか?』とのことです。


PB250838.jpg

 < 結構派手な傷が入ってしまってます。 >

次の週にタイヤ屋に行って見てもらったら、『やはり1本ないしは2本交換ですねえ、このままじゃあ危険です。 』 とのことで前後がタイヤの銘柄や減り具合が違ってもなんとか大丈夫ですが、左右で銘柄が違ったり減り具合が違うとちょっと危険との話で後輪の2本の交換を頼みました。

2本交換ですべて込みこみで5万円だそうです。
ちょっと高いなって思ったけど仕方ないですねえ。
今まで履いてたタイヤはヨコハマタイヤの S.Drive の 235-45-17 です。
もう S.Driveにはこのサイズは発売されていないようでした。
S.Driveの後継タイヤは ADVAN FLEVA だとのことで、その銘柄を
2本注文しました。
翌週 タイヤ交換に行きました。

タイヤがいつバーストするかちょっと怖いので右後輪をスペアタイヤに交換してからタイヤ屋に行きました。
タイヤ屋の担当者と相談して交換する後ろ2輪を前輪にして、現在前輪の2輪を後輪に取りつけかえるようにお願いしました。


PC010847.jpg

 < 後輪に S.Drive を着けました。 >

タイヤ交換は店が空いてたおかげですぐにとりかかってもらって30分もかからないで終わりました。


PC010846.jpg

 < 前輪に新品の FLEVA を着けました。 >

タイヤ屋に行く時はスペアタイヤだったのでゆっくり走りましたが、帰り道は用もないのに山道を走りました。
まだ新品タイヤなんでちょっと走行ペースを上げたくらいの走りですけどねえ。
バイクほどタイヤを変えたからって走行フィリーングは大きくは変わりません。
前輪を交換したのでハンドルにたいするレスポンスがちょっと上がったかなってくらいしか分かりません。

このインプレッサは2005年式で今年で14年目に入りました。
重量税も普通の新しい車より1万円高くなっています。
いつまでインプレッサに乗れるのやらですねえ。

家に帰ってから富士山を見たらきれいな赤富士になっています。
もちろんカメラを家に取りに行って赤富士を写真に収めました。


PC010853.jpg

 < きれいな赤富士です。 >

逆方向の空の雲も夕焼けできれいな赤い雲が出てます。


PC010856.jpg

 < 夕焼け雲も赤くなっています。 >

今日は車のタイヤ交換で5万円もかかったけど、きれいな赤富士を見れてお金のことは忘れてしまいました。(笑)




関連記事
スポンサーサイト



バッテリー復活トライ | トップページへ戻る | 車検通ったよう!

このページのトップに戻る

コメント

Re: yokoblueplanetさんへ

コメありがとうです。

赤富士いいでしょ?
私もあれだけの赤富士は久々に見ました。
なかなかきれいな赤富士は見れないので見に来ても空振りになることが多いかと思います。
そこに住んでる者の特権ですよ。(笑)
赤富士で来年なにかいいことがあれば安いもんですよ。(笑)

これからもよろしくです。


コメントの編集

初めまして。

こんにちは。
ご訪問ありがとうございます。
赤富士の見事さに魅かれてコメントを残したくなりました!
まだ見た事のない赤富士〜一度は見てみたい光景です。
ご紹介、ありがとうございます。
お陰で、来年は何かいいことが起きそうな。。。

コメントの編集

Re: マリコさんへ。

コメありがとうです。

赤富士を撮るために走った畑は私の家の畑です。
って一応言っとかないとやばいですから。
でもサンダル履きだったんで足をとられそうでした。

畑の中でカメラを持ったまま転んだらやばかったですねえ。(笑)
何にも考えないで写真にとったから、もっといい構図とか撮り方があったんじゃあないか?
って言われそうですが、って写真を見てから思いました。

これからもよろしくお願いいたしますねえ!

コメントの編集

Re: さゆうさんへ。

こんちゃ!
コメありがとうです。

富士山いいでしょ?
あれだけ赤く染まると写真を撮るのに構図とかなんて考えられません。
なんでもいいから急いで写真に撮るのみです。

これからもよろしくお願いします。

コメントの編集

Re: 小判鮫のコバンちゃんへ。

コメありがとうございます。

バイクと車で車検代で四苦八苦です。
でも好きですから 新しい車やバイクはなるべく見ないようにして、長く乗ります。
長く乗ってできるだけ自分で手入れしてランニングコストを抑えています。
そうでもしなければとても乗り続けられませんから。
山の中に住んでいるんで富士山しか自慢できるものがありませんから。
これからもよろしくです。

コメントの編集

素晴らしいですね♪

こんにちは。

素晴らしいですね。

こんなに赤い富士山を生で見られるなんて、何という幸せ♪

その上、素晴らしい赤富士を写真で撮れるなんて、羨ましい♪

太陽が落ちるのと競争で、どんなに全速力で畑の中を走ったかと思ってしまいました。
日が暮れてしまうのは早いですものね。

【野の花日記】のマリコです。ではまた(^^)/。

コメントの編集

こんにちは。
素晴しい赤富士ですね。
ため息が出るだけです。

コメントの編集

はじめまして

私もバイクも車も好きです!
今はスクターですが・・・。
バイクに車
車検代が大変ですね。
綺麗な赤富士
見事です。

コメントの編集

Re: senri32さんへ。


コメありがとうですが、このコメって ひで に? それとも AzTakさんへ? 
トライクもいいですねえ。
私にはトライクって昔のイージーライダーと同じ香りを感じます。
ひでだけですかねえ?
でもトライクってひでの大好きなすり抜けって難しそうですねえ。

コメントの編集

AzTakさんも来てますか。驚きました。私、金もってないけど「トライク」が今一番欲しいんです。小さいトライクでいいんです。お母さんはクリスマスプレゼントでトライクは100%買ってくれることはないでしょう。残念です。

コメントの編集

Re: AzTakさんへ。

コメありがとうです。

普段会社勤めしてるので夕方富士山を見れないので土日だけですが、これだけ赤くなったのは久々です。
富士山が赤くなったのを見て慌てて家にカメラを取りに行って、畑の中を走って写真を撮りました。
富士山が赤い時間は意外と短いですから。

あっという間に下から黒くなってしまいます。

コメントの編集

本当に見事な赤富士ですね。見えただけでも嬉しいのに、真っ赤に染まるとは、
確かに5万円の出費をしばし忘れる見事さですね。

コメントの編集

このページのトップに戻る

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る