fc2ブログ
P4230042VGA_qp_P4230042VGA.jpg

トップ  >  バイク  >  梅雨最中の更新

2017年06月24日 梅雨最中の更新


またまたブログ更新をさぼって2か月です。

5月以降は草刈に忙しくてバイクにほとんど乗れてません。

日曜日に草刈をすると月曜日の仕事では疲れきってしまうので、土曜日に草刈をして日曜日にバイクに乗るって考えでしたが、土曜に草刈をすると腰、背中、肩、腕が疲れてしまって、日曜日になるとバイクに乗る気にならないのです。

前回の更新からバイクに乗ったのは草野球の試合で球場の往復だけです。

今日は2週間さぼっていたバイクの補充電用のエンジンかけをしました。


P6250036vga.jpg
 < 補充電中のYZF-R6です。 >


いつも補充電でエンジンをかけているので、エンジンのかかりは絶好調です。

YZF-R6の補充電中にVT250スパーダの汚れたシートをきれいにしました。
前々回の更新でスパーダの写真を載せましたが、自分でその写真を見てあまりに汚れていたので。
汚れはタオルの水拭きであっさりときれいになりました。


P6250034vga.jpg
 < シート清掃をしたスパーダです。 >


30分くらいYZF-R6の補充電をしてから、畑に植えているブルーベリーの様子を見にいきました。

鈴なり状態に実がついています。


P6250025vga.jpg
 < 鈴なり状態のブルーベリーです。 >


毎日会社から帰るとブルーベリーとリンゴの木に水やりをしています。
リンゴはまだ実が成らないのですが、ブルーベリーは実がついて3年目です。
かなりの量の収穫ができます。

ブルーベリーは目にいいって聞いたから植えたんだけどねえ。

今年はまだ実は色づいていません。


P6250026vga.jpg
 < まだ真っ青なブルーベリーの実です。 >


今日は雨なので水やりはしません。

それからビワの木の様子を見にいきました。
ビワの木はもう30年以上実をつけています。


hpc_1vga.jpg
 < 細長い実のビワです。 >


家にはビワが2種類あって細長い実をつける種類の木と丸い実をつける種類の木です。
味もかなり違います。

細長い実の方は実が少し大きめで酸っぱみが少し薄くて甘い味がします。


P6250037vga.jpg
 < 丸い実のビワです。 >


丸い実の方は酸っぱみが強くて味も濃いです。
酸っぱみが強いのでしっかりと熟さないと甘味も強くなりません。
そして木全体にびっしりと実がたくさんつきます。
 

P6250038vga.jpg
 < びっしりと実がついています。 >


本当は実の剪定をすればもっと大きい実がなるんでしょうけど。

ブルーベリーの水やりをした日は色づいたビワを採って畑で食べるのが日常になっています。
実がしっかり熟す少し前から食べ始めるには訳があって、実がしっかり熟すころには猿が来て一晩で全部食べて行ってしまうからです。

ところで野球の方は全7試合中4試合が終わって4連敗中です。
しかも全試合10点以上失点しています。(笑)
この調子では今年は0勝全敗もあるかもねえ!
なんとかならんのかよう!(笑)


関連記事
スポンサーサイト



乗用草刈り機で草刈 | トップページへ戻る | 2017年バイク初乗り

このページのトップに戻る

コメント

Re: senri32さんへ。

コメント返信が遅れてすいません。

肩のリハビリ頑張りすぎて肩に鈍痛がきちゃいました。

リハビリのペースを落としました。
野球また負けました。
ついに0勝6敗でした。

監督に1イニングだけでも投げてみるか? って言われたけどまだ肩が怖くて辞退しました。
最終回に代打でタイムリー3ベースを打ちましたが点差が大きくて焼け石に水状態でした。
でも真っ芯でジャストタイミングで低いライナーで左中間を真二つに割りました。
最高に気分良かったですよう。
3塁まで全力疾走しましたが大丈夫でした。

まだまだ若いかな?(笑)
まだま暑いので体に気をつけてくださいねえ!


コメントの編集

しますよ

更新したらも必ずコメントはするつもり。張り切り過ぎて、また肩を傷めないでください。入替戦が無ければ、どん底に落ちることはございません。こういった場合は、焦ることなく、じっくりチャンスをうかがう作戦がいいと思います。数年計画で、チャンピョンシップを狙いましょう。

コメントの編集

Re: machiz4さんへ。

コメントありがとうございます。

ブルーベリーが色づいたら収穫して少しその場で食べて残りはタッパに入れて
毎日10粒くらい食べています。
正月過ぎまで食べれます。
うちのブルーベリーは元々畑のところに植えているから土がいいのかもしれません。
しかも富士山の火山灰のところだから酸性も強いし。

今日はまだ猿が来ていませんでした。
ビワはまだ寿なりですよう。

またコメントくださいねえ!
あんまり更新しないけどねえ!(笑)


コメントの編集

こんにちは^^

わあ~
ブルーベリーたくさんですね~^^
家は、今年は、少ないですよ~^^;
いいなあ~
やっぱり、出来立ては、美味しいですよね~^^
そして、びわもたくさんですね~^^

フルーツいっぱい~^^

コメントの編集

Re: senri32さんへ。

コメントありがとうございます。

野球は絶不調です。
一昨年は4勝4敗、去年は2勝6敗でした。
今年は1チームがリーグ戦から抜けて全8チームになりました。
一昨年までは私がピッチャーだったのですが、一昨年の年末に肩の腱板を損傷して投げれなくなってしまって、他のピッチャーが
いないので去年から投げれそうな選手を順番にピッチャーとして使っています。
ピッチャー経験のある選手の勧誘もしていますがうまくいきません。

私の肩もだいぶ良くなってきたので今年中にピッチャー復帰したいと思っていますが、肩の調子が悪い間あまり右肩を
使っていないので筋力が落ちていると思いますのでどこまで投げれるか不安です。

毎日リハビリを頑張っていますが、どこまで回復できているんでしょうか?

まあでも復帰できると信じてリハビリを頑張っています。

またコメントくださいねえ!

コメントの編集

しましたね

おはようございます。いつかいつかとずっと更新をまってました。バイクのメンテも、果実もいいですね。この2点はいいのですか、ベースボールがいけません。このような調子でいきますと、私の母校と同じように2部リーグ落ち。これはいけません。残りの試合は全勝です。頑張って下さい。陰ながら応援させていただきます。

コメントの編集

このページのトップに戻る

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る