2016年05月29日
久々の富士山一周。
5月29日バイクに乗りました。
5月28日に草刈をしました。
今年1回目の草刈りも残り作業が少なくなりました。
乗用草刈機の草刈効率のおかげで29日が丸々1日空きました。
午前中に家の中でグタグタしてから午後バイクを物置から出しにいきました。

< タコメーターガラス? が割れています。 >
なんとバイクのタコメーターの透明の樹脂のカバーが割れています。(ガーン!)
前回乗った時には割れてた記憶もないし、前回の写真でも割れていませんでした。
たぶん物置の中にバイクを置いてある状態で草刈の用具を出し入れをしたときに何か金属物をメーターに当てちゃったんでしょうねえ。
割れ方は大したことはないのですが、あのままだと雨の中を走行したらメーターの中に水が入っちゃうでしょうから水が入らない程度には修理しなければならないでしょう。

< いつもの家の庭での出発前の記念撮影? (笑)>
まあ今日は雨も降りそうもないのでメーター修理をしないでお出かけします。
最初は富士山五合目に行こうと思いましたが、富士山を見たら雲の中です。
五合目に行っても何も見えないでしょうから、富士山一周をすることにしました。
第一目標は山中湖です。
家から御殿場に向かいます。
山道だけちょっと飛ばします。
気候も良く、青空と緑の木々の間を走ってる時は爽快ですねえ!
でも御殿場から山中湖の138号線は渋滞です。
道が狭いのですり抜けもあんまりできません。
山中湖に着きましたが車も人も多いですねえ!
なんたって観光シーズンだからねえ。

< 山中湖ですよう! >
次に河口湖に向かいます。
山中湖を過ぎても138号線から139号線は渋滞をしています。
あきらめてじっくりと渋滞に付き合ってしまいました。(笑)
139号線が2車線になったところからは渋滞も緩和されました。
河口湖はあんまり人出が多くなかったです。
天気は曇りです。
河口湖は横を通っただけでそのまま西湖に向かって走ります。
西湖はどちらかと言うと長細い湖ですねえ!
西湖まで来ると観光開発があんまり進んでいないので緑が多いですねえ!

< 西湖の西端です。 >
ちょっと休憩をしてから139号線に戻って精進湖を目指します。
精進湖の方が天気が少しいいです。

< 精進湖です。 >
今日は富士山一周なのにここまで富士山は全く見えません。
精進湖は観光開発がほとんどされていないので緑と湖を楽しめます。
精進湖と本栖湖はすぐ隣なんであっという間に本栖湖に着きます。
本栖湖の西端に行きました。
富士山は相変わらず見えません。

< 本栖湖の西端です。 >
ここからトンネルを抜けて西に向かって走ると下部温泉に出る峠道があります。
この道路は もとす道 と呼ばれバイクで走るには最高の楽しい峠道です。

< トンネルの向こうは最高の峠道ですよう! >
でも今日は夕方に車検に出したインプレッサを引き取りに行かなければならないのでそのまま139号線で戻ります。
本栖湖は全くと言っていいほど観光開発がされていないので山の自然の中の湖そのものですねえ!
帰り道の途中のコンビニで休憩していたらやっとちょっとだけ富士山の山頂が雲の切れ間から見えました。
富士山のふもとに住んでいていつも富士山を見ているのに、富士山が見えるとうれしくなるって?

< ちょっとだけ富士山頂が見えました。 >
そのまま139号線を南下して家に帰りました。
ほぼ1か月ぶりにバイクに乗りました。
走行距離は133kmでした。

< 走行距離133kmツーリングって言えない? >
最近は目的地もなくただ走るだけってツーリングになってしまっています。
あんまり遠くに行かないで疲れない範囲で走れればそれでいいんですよ。(笑)
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
Re: ちゅうさんへ。
ちゅうさんコメントありがとうです。
ちゅうさんは農業が好き!だと思うけどなあ!(笑)
ブログににじみ出てますよう。
草刈から逃げ出してバイクに乗ると汗をかいてるんで風を切るとすっげえ気持ちいいんだよねえ!
そいでバイクを運転しながら心の中で『ざまあみろ! 逃走成功じゃわい!』って言ってるんだよねえ!
って誰からも逃走したんでなくて自分の『草刈をしなきゃあ!』って抑圧された気持ちからの逃走なんだよねえ!
言い換えれば『自由への脱出』かあ? なあんちゃって(笑)
ちょっと大げさだよねえ!
ちゅうさんは農業が好き!だと思うけどなあ!(笑)
ブログににじみ出てますよう。
草刈から逃げ出してバイクに乗ると汗をかいてるんで風を切るとすっげえ気持ちいいんだよねえ!
そいでバイクを運転しながら心の中で『ざまあみろ! 逃走成功じゃわい!』って言ってるんだよねえ!
って誰からも逃走したんでなくて自分の『草刈をしなきゃあ!』って抑圧された気持ちからの逃走なんだよねえ!
言い換えれば『自由への脱出』かあ? なあんちゃって(笑)
ちょっと大げさだよねえ!
ひでちぃさん こんにちは!
私は廻り近所の人から「農業が好きな人」と言われてます(笑)
当の本人はあまり考えてないんですが・・・
廻りから言われてすきなのかなぁと思います(笑)
家の草刈り面積は小さいほうで
ひでちぃさんちみたいに広大な土地の草刈り、伐採だったら私も逃げ出したくなります
草刈中にツーリングバイクを見ると
途中で中断してバイクに乗ります(笑)
当の本人はあまり考えてないんですが・・・
廻りから言われてすきなのかなぁと思います(笑)
家の草刈り面積は小さいほうで
ひでちぃさんちみたいに広大な土地の草刈り、伐採だったら私も逃げ出したくなります
草刈中にツーリングバイクを見ると
途中で中断してバイクに乗ります(笑)
Re: ちゅうさんへ。
ちゅうさんコメントありがとうです。
私のツーリングは基本的に農作業に嫌気がさして逃げる時です。(笑)
ちゅうさんとはそこが基本的に違うんじゃあないの?
って本当はちゅうさんも農作業があんまり好きではないんでないですか?(笑)
以前は午前中に道路際の草刈をしていて、バイクが通るのを見て、なんで俺だけ草刈をしなければならないんだ?って農作業をするのが嫌になって午後にバイクで逃げだすってパターンでした。(笑)
でも最初にバイクに乗ったら草刈は進まないでしょうから、最初に草刈したから家の畑がジャングルにならなかったんでしょうねえ!
仕方ないからこれからも最初に草刈をしてから嫌気がさしたらバイクで逃げだしますよ!(笑)
私のツーリングは基本的に農作業に嫌気がさして逃げる時です。(笑)
ちゅうさんとはそこが基本的に違うんじゃあないの?
って本当はちゅうさんも農作業があんまり好きではないんでないですか?(笑)
以前は午前中に道路際の草刈をしていて、バイクが通るのを見て、なんで俺だけ草刈をしなければならないんだ?って農作業をするのが嫌になって午後にバイクで逃げだすってパターンでした。(笑)
でも最初にバイクに乗ったら草刈は進まないでしょうから、最初に草刈したから家の畑がジャングルにならなかったんでしょうねえ!
仕方ないからこれからも最初に草刈をしてから嫌気がさしたらバイクで逃げだしますよ!(笑)
ひでちぃさん こんにちは!
農作業後のツーリングっていいですよね!
とても充実して走れます
私は好きです、
農作業後のツーリング(笑)
とても充実して走れます
私は好きです、
農作業後のツーリング(笑)