2014年09月13日
マイカー規制明けの富士山五合目
こんちゃあ ひでちぃです!
お久です。
数ヶ月振りの更新です。
今年は仕事が5月から7月まで超忙しくて休日出勤も多くて、たまの休みも遅れてる草刈をしてました。
8月は天候不順でバイクに乗れなくてとうとう四ヶ月以上更新しないというひでちぃの無更新新記録を樹立してしまいました。(笑)
久々に9月13日にバイクに乗れる時間がとれました。
それでも天気予報はあまりよくなく遠出はできそうにありません。
9月10日までの富士山五合目までのマイカー規制期間が終わったので久々に五合目まで行こうかと思い外に出て富士山を見たら五合目付近は完全に雲の中です。

< 家から見た富士山は雲の中。 >
どうしようかと思いましたが、行くだけ行ってみることにしました。
悩んだのは服装です。
夏のメッシュと冬のジャケットはもっていますが、春秋のジャケットをもっていません。
悩んだ末に長袖のポロシャツにメッシュジャケットにしました。
久々にR6を物置から引っ張り出してエンジンを始動します。
バッテリー上がりはしていないようです。
一応バイクに乗れなくても一週間に一回はエンジンを始動させていたからかな?
139号線を北上し上井出インターから72号線に入り篠坂交差点から180号線(富士山スカイライン)に入ります。

< 180号線富士山スカイラインに入りました。 >
マイカー規制除後は比較的混雑するのですが、天候が良くないからか道路は空いています。
久々のバイクなんであんまり飛ばさないように注意して走ります。
最初は晴れていた天候も高度が上がってくると曇ってきました。
ちょっと涼しめです。
これだったら五合目付近は寒そうな予感がします。
旧料金所で左折して152号線富士山スカイラインの登山区間に入ります。

< 180号線と152号線の交差点左折で登山区間。 >
相変わらず道路は空いています。
曇りだった天候は霧に変わってきて気温も下がってきました。

< 霧がかかりだして寒くなってきた。 >
やっぱ冬物ジャケットで良かったかもねえ?
行ける所まで行ってUターンして返ればいいじゃん! って気持ちを決めて登っていきます。
霧の中を走っていたら五合目まであと4kmって看板がありました。
予想したより気温は下がりませんでしたので、もう行くしかない。
五合目付近で道路の下り方向にたくさんの車が路上駐車しています。
多分マイカー規制解除後にマイカーで富士山登山をする人が早朝に来て車を置いていったんでしょう。
ってもう富士山は六合目以上は登山できないのに。
のんびり走って五合目に到着しました。

< 霧の富士山五合目売店です。 >
車だけは駐車場にいっぱいあるのに五合目の人出は思ったより少ない。
駐輪場にバイクを止めました。

< 富士山富士宮口五合目です。 2400mですよう! >
登ってくるときは霧が結構かかっていたのに、五合目はあまり霧が濃くありません。
六合目から頂上は登山禁止って看板が掲げられています。
登山道に入ってちょっとだけ歩いてきました。

< 霧の合間に頂上方向を見ると。 >
時々霧が晴れて日が差してきました。
日が差すと急に気温が上がり暖かくなります。
やっぱお日様は偉大ですねえ!

< 雲の切れ間からお日様が。 >
それでも下界はまったく見えません。
下から見たら霧じゃあなくって雲の中なんでしょうか?

< 五合目付近の登山道です。 >

< 上から見た富士山五合目売店です。 >
登山道の上から登山の格好をした人達が下山してきます。
やっぱ登山する人はまだ多いようですねえ。
寒いからそうそうに帰ることにしました。

< 富士山五合目でのR6です。 >
バイクのところに行って帰り支度をしてエンジンを始動させます。
いつもの感じでアクセルを開けないでスターターを押したのにエンジンが回りだしてすぐに停止してしまいました。
もう一度スターターを押してアクセルを開けて始動しました。
これってやっぱ高地で空気が薄いからなのかな?
駐車場から発進して下りだしてすぐのところに宝永山ハイキングコース入り口にブルドーザーが置いてありました。
頂上に荷物を運び上げるためのブルドーザーですねえ。

< 宝永山ハイキングコース入り口にブルドーザーが >
バイクに乗って走り出すとやっぱ寒い!
152号線の下りは登山者が置いていった車が左側に駐車していますので注意しながらの走行になります。

< 152号線下り車線の路上駐車です、運転者は登山中かな? >
しかも遅い車が前にいてちょっとイライラしながらの運転でした。
下っていくと気温が少しづつ上がってくるのが分かります。
途中で霧から曇りに変わりました。
雲の中から雲の下に出たってことでしょう。
152号線登山区間を下り終えて180号線に入って富士宮方面に向かいます。
前の遅い車もいなくなって少しだけアクセルを開けて楽しみます。
久々のバイクはいいねえ!
楽しい!
家から富士山五合目までの距離は35kmくらいですから往復70kmのプチツーリングでした。
帰宅してから久々にR6を洗車しました。
今年一回も洗車してなかったから埃がいっぱいついていました。

< R6を洗車したぞう! >
まだR6は好調です。
今年は車検です。
この調子ならまたそのまま車検通過しそうです。
まだまだR6に乗るぞう!
ついでなんでインプレッサも洗っちゃいました。(笑)

< インプレッサも洗車したぞう! >
インプレッサは不調ですよう!
今年車検を通したけどねえ!
インプレッサもまだまだ載るぞう!(笑)
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
Re: ふきちゃんへ。
こんちゃあ!
ご無沙汰してます。
富士山はもう冬支度です。
5合目にバイクで行くんだって天候によっては冬の服装が必要ですよ。
雲の中って予想以上に寒いですよう。
今年はふきちゃんは来れるんですねえ?
前回の時よりもっとおいしい山女か岩魚を用意してますからねえ!
富士山をいっぱい堪能していってくださいねえ!
気をつけて走ってきてください。
特に睡眠不足は大敵ですからねえ!
コメントありがとうございます。
待ってますからねえ!
ご無沙汰してます。
富士山はもう冬支度です。
5合目にバイクで行くんだって天候によっては冬の服装が必要ですよ。
雲の中って予想以上に寒いですよう。
今年はふきちゃんは来れるんですねえ?
前回の時よりもっとおいしい山女か岩魚を用意してますからねえ!
富士山をいっぱい堪能していってくださいねえ!
気をつけて走ってきてください。
特に睡眠不足は大敵ですからねえ!
コメントありがとうございます。
待ってますからねえ!
ひで兄さん、ご無沙汰してます。
そうですか、富士登山シーズンは終了なんですね。
きっと、山頂はもう冬支度なんでしょうが、
麓はバイクシーズン真っ盛りって所ですかね。
今年は、何とか都合をつけて
ふもとっぱら行きたいデス。
またその時はよろしくお願いします。
そうですか、富士登山シーズンは終了なんですね。
きっと、山頂はもう冬支度なんでしょうが、
麓はバイクシーズン真っ盛りって所ですかね。
今年は、何とか都合をつけて
ふもとっぱら行きたいデス。
またその時はよろしくお願いします。
Re: Vさんへ。
あ"------っ!!
とか突然大きな声を出すなよなあ!
危うく転倒するところだったぜえ!(笑)
Vさん! お久です。
去年は農協の旅行で ふもとっぱら に参加できなかったからなあ!
今年は絶対に行くでえ!
今年こそ ヤマメ の塩焼きを食べてもらうからねえ!
一週間前までに参加人数を連絡してくださいねえ!
コメありがとうですぜえ!
とか突然大きな声を出すなよなあ!
危うく転倒するところだったぜえ!(笑)
Vさん! お久です。
去年は農協の旅行で ふもとっぱら に参加できなかったからなあ!
今年は絶対に行くでえ!
今年こそ ヤマメ の塩焼きを食べてもらうからねえ!
一週間前までに参加人数を連絡してくださいねえ!
コメありがとうですぜえ!
あ"------っ!!
R6が走ってる~!! 爆!!
ひで兄、お久デス!
お忙しい様ですが、お身体に気を付けてネ!!
11月1日は恒例のふもとっぱらですよ! (*^^)v
ひで兄、お久デス!
お忙しい様ですが、お身体に気を付けてネ!!
11月1日は恒例のふもとっぱらですよ! (*^^)v
Re: ちゅうさんへ。
ちゅうさん お久です。
コメントありがとうさんです。
元気ですか?
やっとバイクに乗れましたよ。
やっぱバイクに乗ると気持ちいいねえ!
ついでに洗車しちゃった!
忙しくて洗車もしてなかったんで結構汚れてたよ。
今年は用がなければ富士山キャンプに参加したいなあ!
また一緒に走りましょう。
コメントありがとうさんです。
元気ですか?
やっとバイクに乗れましたよ。
やっぱバイクに乗ると気持ちいいねえ!
ついでに洗車しちゃった!
忙しくて洗車もしてなかったんで結構汚れてたよ。
今年は用がなければ富士山キャンプに参加したいなあ!
また一緒に走りましょう。
ひでちぃさん おはようございます!
お仕事、草刈りお疲れ様です!
久しぶりのツーリングに洗車
短い時間だと思いますが楽しめたようですね!
R6もインプレッサもカッコいいですね!
久しぶりのツーリングに洗車
短い時間だと思いますが楽しめたようですね!
R6もインプレッサもカッコいいですね!
ポール・ブリッツさんへ。
コメントありがとうございます。
お久しぶりですねえ!
元気ですよう!
ママチャリで体力強化と足腰の鍛錬ですねえ!
これからもよろしくです。
お久しぶりですねえ!
元気ですよう!
ママチャリで体力強化と足腰の鍛錬ですねえ!
これからもよろしくです。
ご無沙汰してます
おひさしぶりです。
お元気なようでなによりです。
わたしはまだママチャリライフです(^^;)
お元気なようでなによりです。
わたしはまだママチャリライフです(^^;)
こっぺさんへ。
お久です。
更新をさぼってたのに忘れないでいてくれたんですねえ。
羨ましい でなくて 裏山しい でしょ?(笑)
洗車してR6がきれいになりました。
インプは洗車したらブレーキダストがいっぱい落ちてホイールが綺麗になりました。
バイクも車もきれいにすると乗った時の気持ちが違いますねえ!
こっぺさんのインプはいつもきれいですねえ!
コメントありがとうございました。
更新をさぼってたのに忘れないでいてくれたんですねえ。
羨ましい でなくて 裏山しい でしょ?(笑)
洗車してR6がきれいになりました。
インプは洗車したらブレーキダストがいっぱい落ちてホイールが綺麗になりました。
バイクも車もきれいにすると乗った時の気持ちが違いますねえ!
こっぺさんのインプはいつもきれいですねえ!
コメントありがとうございました。
こんにちは
自宅から富士山が見えるなんて!
気軽に富士山に登れるなんて!
羨ましいです。
久々の洗車^^;
R6とインプレッサ
嬉しそうです。
気軽に富士山に登れるなんて!
羨ましいです。
久々の洗車^^;
R6とインプレッサ
嬉しそうです。