2014年01月04日
明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。
今年も皆様にとって良い年でありますように!
2014年も5日経過しました。
ちょっと遅れ気味の新年のご挨拶です。
明日からまた仕事だあ!
昨年の12月26日にデジカメを新調しました。
バイクであっちこっちに出かけて写真を撮っていますが、今まで使っていたデジカメ オリンパスSZ-11 にちょっと不満を持つようになってきました。
ひでちぃのデジカメ歴は10年ほど キヤノン パワーショット A520 を使い、2012年2月に オリンパス SZ-11を型落ちで購入し2年使っていました。
SZ-11はなかなかの優れものでしたが、画面が4:3しか設定できない、電源スイッチが指が近くを通っただけでON/OFFしてしまう。

< 今まで使っていた SZ-11 です。 >
などの不満がありました。
デジカメの記事をいろいろ見ているとミラーレス一眼ってカテゴリーが流行りだしてきているようです。
比較的安価でしかもレンズが交換できる、つまり一眼レフなんですが、撮影用のリフレクターがないんですねえ!
ひでちぃも昔は ミノルタ SRTスーパー や キヤノン イオスキス 等の一眼レフのフイルムカメラを持って写真を撮っていたことがありました。
最新のミラーレス一眼カメラに興味を持ち、いろいろ調べました。
その中で安価でそこそこの写真が撮れるだろうということで オリンパス E-PM2 を購入しました。

< E-PM2が届きました。 >
ダブルズームキットで4万円以下で購入できました。
自分へのクリスマスプレゼントのつもりで購入したのですが、12月25日には間に合わず26日に送られてきました。
カメラ本体の大きさは SZ-11より少し大きめ程度ですが、レンズがやや大きいので今までのようにバイクのハンドルに取り付けるのは難しそうです。
2本のズームレンズは14mm-41mmと40mm-150mm(35mm換算で28mm-82mm と 80mm-300mm相当)です。
もう少しワイドに引けたらいいのになあ!

< 14-41mmズームレンズを付けました。>
これについてはいずれもう少し引けるレンズを追加で購入する必要がありそうです。
ズームはSZ-11が20倍ズームだったのでSZ-11の方が一枚上手ですが、そこまでズームすることも滅多にないので今のズームレンズで十分かな?

< 40mm-150mmズームレンズを付けてみました。>
でも使ってみるとレンズは明るいし、細かい設定がいろいろ変更できます。
少し暗いところの撮影でもSZ-11より画面が荒れずに取れます。
ただしフラッシュは取り外し式ですのでSZ-11より使いづらいかもです。
ミラーレス一眼の一番の売りであるボケはそこそこって感じで、思ったほどではありませんでした。
もっとF値の低いレンズが必要かもしれません。
いままでコンパクトデジカメではボケなんて考えたこともないんでこんなもんなんでしょうねえ。
無理やりボケの写真を撮って遊んじゃいました。(笑)

< 無理やりボケさせてみました。(笑) >
画面は1:1、4:3、16:9から選択できます。
ブログに載せる写真では16:9のワイドがひでちぃとしては最適なんじゃあないかって思います。
ただあまり画質にこだわるとメモリー容量が増えてしまいます。
このあたりもどのくらいの画質が容量とのバランスがいいかはこれから使っていってみつけなければなりませんねえ!

< お決まりの富士山写真です。 >

< 頂上付近のズーム写真です。 >
まだ細かい設定の方法や使用方法を覚え切れません。
一番の問題はバイクのハンドルに取り付けができないとなると、SZ-11をバイクに固定して、E-PM2はウエストバックに入れていく? それも荷物が増えるしなあ!
今年もバイクであっちこっちに出かけていろんな写真を撮ってきます。
ブログでもいい写真?は載せますからねえ!
今回は SZ-11 で撮った写真と E-PM2 で撮った写真が混在していますので写真の縦のサイズが大きいのと小さいのが混ざってます。

< 最後に冬眠中のYZF-R6です。 >
今年もまた去年同様によろしくお願いいたします。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
Re: 西武又木さんへ。
まだまだ1月ですからあけましておめでとうに遅刻してませんよ。
コメントありがとうございます。
ご指摘の通り凝り性は間違いないです。(笑)
暖かくなったらツーリングしますよう!
今年もよろしくです。
コメントありがとうございます。
ご指摘の通り凝り性は間違いないです。(笑)
暖かくなったらツーリングしますよう!
今年もよろしくです。
遅いですけど あけましておめでとうございます
カメラに工具にバイクに凝り性ですね
僕も又ツーリングに行ってみたいです
カメラに工具にバイクに凝り性ですね
僕も又ツーリングに行ってみたいです
Re: vさんへ。
おめでとうさんです。
今年もよろしくねえ!
カメラこうてしもうた!
でも寒くてツーリングしてないので富士山しか写真撮ってないよう!
ふもとっぱらキャンプ今年こそ参加するでえ!
今年もよろしくねえ!
カメラこうてしもうた!
でも寒くてツーリングしてないので富士山しか写真撮ってないよう!
ふもとっぱらキャンプ今年こそ参加するでえ!
ひで兄、おちかれーす!
今年も宜しくお願い致します!!
あーー!! 良いカメラ買いましたねーー!!
又、ふもとっぱらに行きますので遊んでねぇーーー!!
あーー!! 良いカメラ買いましたねーー!!
又、ふもとっぱらに行きますので遊んでねぇーーー!!
Re: ひろさんへ。
ひろさん 明けましておめでとうございます。
去年のふもとっぱらキャンプに行けないでごめんね!
あの日は農協の旅行で三浦半島の三崎漁港にいました。
バス旅行なんで行きも帰りも酒びたりでした。(笑)
今年はふもとっぱらキャンプに参加させてくださいねえ!
富士山の頂上がきれいに写ってるでしょ?
あれはカメラでなくて、それだけ富士山に近いってことだけです。
白糸の滝が富士山の世界遺産登録のために一年間滝壺に降りられませんでしたが、やっと工事が終わって
滝壺まで行けるようになりました。
以前来たときとちょっと感じが違ってますよ!
今年は一緒にはしりましょう!
また今年もよろしくねえ!
去年のふもとっぱらキャンプに行けないでごめんね!
あの日は農協の旅行で三浦半島の三崎漁港にいました。
バス旅行なんで行きも帰りも酒びたりでした。(笑)
今年はふもとっぱらキャンプに参加させてくださいねえ!
富士山の頂上がきれいに写ってるでしょ?
あれはカメラでなくて、それだけ富士山に近いってことだけです。
白糸の滝が富士山の世界遺産登録のために一年間滝壺に降りられませんでしたが、やっと工事が終わって
滝壺まで行けるようになりました。
以前来たときとちょっと感じが違ってますよ!
今年は一緒にはしりましょう!
また今年もよろしくねえ!
Re: tookoさんへ。
明けましておめでとうございます。
自分へのクリスマスプレゼントってのは、誰もひでちぃにクリスマスプレゼントをくれないからですよ!(笑)
富士山の写真はいかがですか?
リアル過ぎるって?
でもひでちぃはそのリアル過ぎる富士山を毎日見ていますので、富士山は綺麗って言うより冬の富士山の
厳しさをいつも感じていますです。
今年もよろしくです。
自分へのクリスマスプレゼントってのは、誰もひでちぃにクリスマスプレゼントをくれないからですよ!(笑)
富士山の写真はいかがですか?
リアル過ぎるって?
でもひでちぃはそのリアル過ぎる富士山を毎日見ていますので、富士山は綺麗って言うより冬の富士山の
厳しさをいつも感じていますです。
今年もよろしくです。
今年も
ひで兄さん 明けましておめでとう御座います。
昨年は会えませんでしたが、今年は是非お逢いしたいです。
お逢いするのを楽しみにしていますね。
兄さんこのカメラのズームってすごいですね。
頂上がこんなにはっきりと写るんなんて・・・
今年も宜しくお願いし~す。(^^)
昨年は会えませんでしたが、今年は是非お逢いしたいです。
お逢いするのを楽しみにしていますね。
兄さんこのカメラのズームってすごいですね。
頂上がこんなにはっきりと写るんなんて・・・
今年も宜しくお願いし~す。(^^)
こんばんわ^^
自分へのクリスマスプレゼント。
いいですね^^
いつもきれいな富士山が
あまりにもリアルすぎて
ちょっと厳しい表情ですね。
富士山は微妙なピンボケがいいかも^^
今年もどうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m
いいですね^^
いつもきれいな富士山が
あまりにもリアルすぎて
ちょっと厳しい表情ですね。
富士山は微妙なピンボケがいいかも^^
今年もどうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m