fc2ブログ
P4230042VGA_qp_P4230042VGA.jpg

トップ  >  バイク  >  ねずみになっちゃいました。

2013年04月06日 ねずみになっちゃいました。


家の畑の竹やぶの竹を切って、焼却する作業に忙しくてでバイクにまったく乗れませんでした。

ほぼ一月ぶりにR6に乗りました。

前日天気が大荒れで、翌日も天気予報は雨のち曇りでしたが、朝起きたら雨が上がっています。
もしかして午後から天気が良くなるかなあ? って思っていたらその通りになりました。
午後からバイクで出かけます。


P4070001qp.jpg
 < 出発前は最高の気分だったんですよ。 >


一ヶ月もバイクに乗っていなかったんで、目的地なんてどこでも構いません。

とりあえず139号線を北上して、走りながらどこに行こうか考えます。
でた答えは甲府にでて、52号線で興津に出て帰ってこようっと、ってルートです。

精進湖ブルーラインはそこそこの交通量ですが遅い車が多くてのこのこついていきました。

甲府に出て20号線をしばらく走ってから52号線に入り興津を目指して走ります。

そこそこの速度で走って行きましたが、前に軽トラックと大型トラックが走っていました。
前はどうなんだろうと思ってセンターライン寄りによって前を見たら軽トラックが急に減速したので追突しそうになったので、そのまま右側によって、軽トラックを追い抜いてしまいました。

大型トラックの後ろについて左側から前に出た瞬間に前方に旗を持ったおまわりさんがひでに向かって旗を振っています。

俗に言うねずみ取りです。

えっ! なんのこっちゃ??

広場に入るようにおまわりさんに指示されたので広場に入りバイクを止めました。

おまわりさんが来てなにか話しかけてきますが、なんて言ってるのか分からないんで『ヘルメットを取りますから』って言ってヘルメットを取りました。

『黄色いセンターラインを超えて走ったので通行区分違反です。』だそうです。

旗を振っているおまわりさんの方をみると速度違反は測定していないようで、通行区分違反だけを狙って止めているようです。

まだこの時点では自分が黄色いセンターラインを超えた認識はありませんでした。

反則キップを切る即席テーブルで反則内容を言われましたがピンときません。

けげんな顔をしていたらひでを広場に呼び込んだおまわりさんを反則キップを切るおまわりさんが呼んできました。

軽トラックを抜いたときに黄色いセンターラインを越したから通行区分違反になります。
って説明を受けて、やっと理解できました。

でも元はねずみ取りのおかげで大型トラックと軽トラックが急減速したのをよけるためなんじゃあないかなあ? って思ったけど。

多分それを言っても車間距離不足が原因だって言われそうなんであきらめました。

反則点2点、反則金7000円です。

キップを切られて自分のバイクのところに戻るとひでを広場に呼び込んだおまわりさんが『1000ccですか?』 ひで『いいえ600ccです。』 おまわりさん『この型のバイクで600ccって珍しいですねえ! 逆輸入車ですか?』 ひで『はい!そうです。』『YZF-R6ですか? 』 ひで『はいそうです。』 おまわりさん『珍しいですねえ!わたしも先月まで白バイに乗っていました。 ツーリングも好きでよく行くんですよ、気をつけて走ってくださいねえ!』 だってよ!

反則金ってこれだけ不景気なのに値下がりしないんだよねえ!

車では一年ちょっと前に速度違反で捕まっていますが、バイクではもう10年以上捕まっていませんでした。

それから後はバイクで走っても反則金のことばかりが頭から離れません。

冬の間になけなしの小遣いをためて春からのツーリング費と新しいヘルメットを買おうとしていたのに。
一ヶ月で3~4000円しか貯まらないのに一回の違反で7000円かよ。

少しずつ貯めたお金をおまわりさんが財布に手を突っ込んでもっていかれたような気分です。

興津まで行く予定だったけど、もう走っていても楽しくないので、芝川からそのまま帰ってきました。

2時ちょっとすぎに家を出て4時ちょっと前に違反で捕まって、5時には家に帰ってきました。

150kmほど走りましたが、こんなにつまらないツーリングは初めてです。

一ヶ月振りにバイクに乗ったのに嫌な思いをしました。

今日は写真もほとんどありません。

次に乗るときはねずみとりや白バイに十分気を付けなきゃあ!

くそー! 本当に腹が立つわ!



関連記事
スポンサーサイト



笹子ツー by YZF-R6 | トップページへ戻る | 宮ケ瀬ダムツーリング。

このページのトップに戻る

コメント

Re: SomeDayさんへ。

こんちゃあ!

お久です。
コメントありがとうございます。
このデフレの世の中なんで反則金も値下げしてほしいよう!(笑)
新しいメット買えなくなっちゃいました。

お互い余分な国庫への支払いは控えましょうねえ!
これからもよろしくです。








> ご無沙汰しております。
> 大変でしたね…私も経験あるのでよくお気持ち分かります。
> ツーリング先だととても気分が悪いですよね。本当はもっと取り締まってほしい連中がたくさんいると思んですけどね。。
> 毎回思います。

コメントの編集

ご無沙汰しております。
大変でしたね…私も経験あるのでよくお気持ち分かります。
ツーリング先だととても気分が悪いですよね。本当はもっと取り締まってほしい連中がたくさんいると思んですけどね。。
毎回思います。

コメントの編集

Re: flowerhさんへ。

コメントありがとうございます。

出張で返信が遅れて失礼しました。

一ヶ月もバイクに乗らないと目的地なんてどこでもいいからバイクに乗りたい!
って気持ちでした。

ついついねずみ取りに対する警戒感が薄れていたんでしょう。
次は楽しく走りたいです。

これからもよろしくお願いいたします。


コメントの編集

こんばんは~

残念でしたね。

”一ヶ月ぶりでどこでもいい”って気持ち、
非常によくわかります。

自分のバイクはバッテリーが怪しいので、
寒い時期は自粛していまして、
暖かくなった時の最初は、
いつもそんな気分です。

自分のバイクで駐禁以外で捕まったのも、
同じような感じでした。

その日は天気がよく、
空を見ていたら、
気持ち、スピードがオーバーしていて...

次は気持ちよく走れますよ(^^)

コメントの編集

Re: 松木和哉さんへ。

元カリスマ駐車監視員さんですか?

コメントありがとうございます。

楽しくバイクに乗っていても捕まるといきなりブルーな気分になっちゃいます。
捕まらないように注意しないとバイクに乗るのがつまらなくなってしまいますよねえ?

みなさん 捕まらないように十分気を付けましょうねえ!

松木さんこれからもよろしくです。


コメントの編集

Re: ひろさんへ。

ひろさん こんちゃ!

コメントあんがとです。

ひろさん捕まらなくて良かったですねえ!
わたしゃあもう捕まった腹立たしさはすっかり収まりました。

まさか取締りで国庫の赤字を埋めようとしてるなんてことはないよねえ?
最近取締りをよく見かけます。

お互いネズミにならないように気をつけましょう!


コメントの編集

駐禁も

駐車違反の取り締まりも厳しくなっていますのでご注意願います。

コメントの編集

楽しい事しましょ!

ひで兄さん 今晩は

wレポ見ていると腹たつ・・・
兄さん気分を取り直して、楽しい事考えましょう。

私も先日いつも通りのスピードで・・・
ふと眼鏡の調子が悪く止まり又走ろうとすると、なんか予感がして斜めうしろの道を見ると、白バイがもぐってました。いつも通りならば確実にアウトだよ!
静岡県 やけに多くありません?

コメントの編集

Re: エンドーさんへ。

こんにちわ!

コメントありがとうございます。

危険回避と主張したところでそれ以前の車間不足を適正にしていれば危険回避のために対向車線にはみだす必要がなかったのでは? って絶対に言われますし、それ以上の正当性の主張は警察署もしくは裁判所ってことに
なるとやっかいです。 違反をしたのは間違いないことなので引き下がることにしました。
若いころだったら絶対に主張していたでしょうが、歳をとって、面倒臭いことに顔を突っ込まないっていう考え方に変わっちゃったのかな?(笑)

これからもよろしくです。


コメントの編集

ワタシは明らかに自分に非があるときは素直に認めてますが、これは危険回避といってもいいくらいですね。
行為の正当性を主張されても良いと思いますが。

こういう時、自分に言い聞かせるのは免許証は安全に運転する義務を与えられたからであって、けして自分で購入した「モノ」ではないということ。

ひでちぃさんの謙虚な対応は見習いたいところです。


コメントの編集

Re: ちゅうさんへ。

ちゅうさん こんちゃ!

コメントありがとうです。

さすがちゅうさん! 捕まっても前向きに考えますねえ!
ちょっと見習いますねえ!

ひではまだ人間が出来てないので腹が立つことが先にきちゃってます。

これからはおまわりさんのやっかいにならないように気を付けなきゃあ! です。


コメントの編集

ひでちぃさん こんばんは!

ショックでしたね

私もよく捕まりますが (笑)
もし捕まらなかったら
事故に巻き込まれてたかもしれない
と思うようにしてます

事故よりはましだと思うようにしてます

どちらにしても
以後は気を付けてます(笑)

コメントの編集

Re: abpckzmさんへ。

コメントありがとうございます。

大きな速度違反や事故をする前に警告されたって思えば安かったって
思うことにします。

もうちょっとゆっくり走りを楽しめるように心がけます。

でもヘルメット貯金が減っちゃいました。

新しいヘルメットが欲しかったのになあ!


コメントの編集

やっちゃいましたね w(゚o゚)w

反則点2点、反則金7000円は
痛いですが(^^;)

もしかして 前に車がいなかったら
速度超過で捕まっていたかもしれませんので
安くすんだのかもしれません(^^)

イライラしながらバイクに乗ると
事故につながるので
気分をかえて 楽しくはしりましょう~♪

コメントの編集

Re: vさんへ。

コメントありがとうです。

ひでを捕まえたおまわりさんも落ち込んでるひでをなぐさめようとしてバイクの話をしてくれてました。
じゃあ 捕まえるなよなあ!
って言ったってしゃあないねえ。

腹が立つけどあきらめますわ。

法は法ですからねえ。
しばらくおとなしくしとります。
反則金はあきらめですなあ!
ヘルメットの買い替えもあきらめですなあ。

春になってバイク日和の日はムズムズして目的地なんてどうでもいいからバイクに乗りたく
なっちゃうよねえ!

捕まらないように楽しく走りますねえ!

コメントの編集

Re: ふきちゃんへ。

コメントありがとうです。
あの時はブルー=真っ青でした。

クソー!

免許がブルーで、切符がブルーで 青だらけですなあ!

しばらくおとなしく走ります。

わたしも免許はブルーですが、いつになったらゴールドになるのやら。
反則金はあきらめがつきました。
違反は違反でしょうがないですからねえ!

まあ7000円なら安いもんだとあきらめました。


コメントの編集

ひで兄! おちかれーす!

しゃあないね・・・腹立つけど。

やつら、バイクは捕まえるモノだと思っていますから。

人相を見て判断セーヨ!!

あ、メットで無理か・・・爆!

コメントの編集

あちゃ~、一気にブルーモード突入ですね。

気持ちがよくわかります!
昨年ねずみとなりましたから。
Gaさん同様に山口県警にお世話になりました。
角島がブルーにおまけにバイク倒されWショックでした。

今年の更新から免許証もブルーです(悲し)。

コメントの編集

Re: GASHOBさんへ。

コメントありがとうです。

GASHOBさんも捕まったことあるのねえ!

しっかりねずみになりました。
あれ? ひでは田舎のねずみ GASHOBさんは都会のねずみ ??
これじゃあまるっきり ちゅうさん じゃん?

どこで捕まっても嫌ですが、ツーリング中はその先の道のりが真っ暗ですねえ!
ヘルメットが買えなくなっちゃいましたよ!

大回りくんも小回りくんも大嫌いじゃあ!
もう絶対に捕まらないぞう!

GASHOBさんも気を付けてくださいねえ!


コメントの編集

Re: tookoさんへ。

いつもコメントありがとうございます。

おまわりさんも仕事なんでどうにもなりませんよねえ!

許して! 見逃して! とはいきませんよねえ。

もう捕まらんぞう!

大損ですよ!


コメントの編集

ひでちぃさん

こんにちは GASHOBです。

お気の毒です。
捕まったあとはツーリングどころではない気持ちもよくわかります。
私も昨年の7末に山口県に行ったときに山陽道の下りで速度超過違反で捕まりました。
そのあとの、山口県までの道のりが暗かったこと。
まぁ、今となっては笑い話ですけどね。

お互いに気をつけましょうね。

コメントの編集

がっかりですね。

どんなに状況を説明しても
聞いてもらえないですよね。

はぁ 私まで凹んでしまいました。

コメントの編集

このページのトップに戻る

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る