2012年09月01日
ブロ友さんとイベントに。
9月1日 2りんかんのイベント 2りんかん祭りに行ってきました。
山梨県の鳴沢のふじてんリゾートで今年は開催されました。
おやじと息子のSC40記 の 紅の猪豚 さんと 息子さんの バイクと作る未来 の Хибики@響 さんと一緒です。

< 紅の猪豚さん親子の素晴らしい出来のCBです。 >
紅の猪豚さんから誘われて一緒に連れてっていただきました。
8時半に道の駅 朝霧高原 に集合です。
ひでちぃはすぐ近くなんで8時に家を出てガソリン給油をしても8時15分に着きました。
8時半ちょっと過ぎにブログで見た派手な自家塗装の CB1300SF と CB1100R の2台が駐車場に入ってきました。
すぐに分かりました。
あれだけ人目を引くバイクが2台じゃあ!
挨拶もそこそこにイベント会場へスタートです。
お父さん、息子さん、ひでちぃの順で本栖湖の横を過ぎ、精進湖の横を過ぎ、道の駅なるさわの横を過ぎ、139号線を右折してふじてんリゾートに入りました。
もう受付を待つ人で長蛇の列です。
駐車場に向かうところで受付に並んでいる列の中からひでちぃに向かって手を振る人がいます。
あっ!野村君だあ!
息子さん二人の子守がてら車で行くとは聞いていたけど早い!
駐車場にバイクがいっぱい並んでいます。
バイクを駐車させて3人で急いで受付に並びます。

< 受付に並んで待ってます。 >
記念品をもらいました。(もおけ!)
それからしばらく3人でいろんなショップを見ました。

< 会場に入りました。 ?
ショップを見ていたら野村君が可愛い僕ちゃんを二人連れて歩いてきました。
可愛い僕ちゃんですねえ!
あの可愛さは野村君に似てない!
絶対に奥さん似だね!
野村君ごめんね! でも人間正直でなくっちゃあ!(笑)
いろんなショップを見ましたが、ひでちぃはあんまり部品には詳しくないんで書くことがありませんが。

< RSタイチさんのショップです。 >

< わたしのヘルメットのワイズギアさんです。 >

< J-TRIPさんのメンテスタンドの実演です。 >

< BSさんのショップです。>

< WAKO‘Sさんのショップです。 >
行くときは天気が良かったのですが、だんだん雲行きがあやしくなってきました。
トライアルバイクのショウを待っている間に子供のポケバイや運転技術の講習みたいなものを見ていました。

< お子ちゃまライダー恐るべし! >

< 運転技術の講習会です。 女性ライダー格好いい! >
そろそろトライアルバイクのショウが始まる頃についに雨が降り始めました。

< トライアルショウが始まりました。 >

< 怖いことを平気でしちゃいますねえ! >
もしかしてショウは中止かなって心配しましたが、雨の中でショウが始まりました。
ウイリー、ジャックナイフの後で特設の大きな台と階段を登ったり降りたり。
凄いですねえ!
しかもヘルメットにマイクを付けて話をしながらですよ。
カメラが雨に濡れるのであんまりうまく撮影できませんでした。
雨が強くなったのでみんなテントの中に逃げ込んでいました。
ショウが終わってから我々も雨宿りしました。
30分くらいで雨が上がってしばらく駐車場のバイクを見て周りました。

< これだけバイクが揃うと凄い! >
いっぱい魅力的なバイクがあります。

< どう? いいですねえ! >

< こっちもいいねえ! >
紅の猪豚さんとХибики@響のバイクは自家製塗装と言っても丁寧にしかも派手に塗られていてとても自家製塗装には見えません。
私のブロ友さんなんで おやじと息子のSC40記 と バイクと作る未来 をアクセスして見て下さい。

< やっぱいい出来ですな! 素晴らしい! >
ブログを見ていただければその素晴らしさが分かると思います。
12時ころになって路面が乾いてきたんで、ブロ友のお二人とお別れしました。
今日は誘ってくれてありがとうございました。
また機会があったらご一緒させてくださいねえ!
その後どこかに行こうかと思ったのですが、まだ雨が降りそうなのと、受付でもらった記念品をバイクに入れるところがないのでミラーに引っ掛けて走るのでハンドル操作がちょっと心配なんで家に直接帰ることにしました。
帰り道は道の駅なるさわを過ぎてすぐに左折して71号線に入りました。
ミラーにイベントの記念品をぶら下げているので飛ばすこともできず、おとなしく走りました。
途中雨に降られながら家に着きました。
今日は走行距離は65kmです。
イベントでいろんなものを見られていい勉強になりました。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
Re: ふくすけさんへ。
お初です。
コメントありがとうございます。
ひでもバイクばかりでなく車でもドライブしますよ!
ツーリングでの楽しみは景色ですから、見ていただいてる方にひでが感じた感動を伝えたくて
写真を載せてますが、いかんせん写真の腕がないんで感動が伝わってないように感じます。
これからもよろしくです。
コメントありがとうございます。
ひでもバイクばかりでなく車でもドライブしますよ!
ツーリングでの楽しみは景色ですから、見ていただいてる方にひでが感じた感動を伝えたくて
写真を載せてますが、いかんせん写真の腕がないんで感動が伝わってないように感じます。
これからもよろしくです。
楽しそう♪
初のコメント失礼いたします!
自分はよく、地元を車でドライブする人間なんですが…
ひでちぃさんのツーリングのブログの写真はどれも気持ち良さそうで楽しく見させてもらっております♪♪
バイクでのツーリング…あこがれです!!(笑)
これからも仲良くしてください♪
自分はよく、地元を車でドライブする人間なんですが…
ひでちぃさんのツーリングのブログの写真はどれも気持ち良さそうで楽しく見させてもらっております♪♪
バイクでのツーリング…あこがれです!!(笑)
これからも仲良くしてください♪
Re: ちかさんへ。
お久しぶりです。 元気でしたか?
コメントありがとうございます。
凄いバイクの数でしたよ!
これからはバイクの季節です。
紅葉の季節でもあります。
紅葉の峠をバイクで走るって最高ですよう!
またツーリングに行ったらブログアップしますからねえ!
富士山の写真も載せますんでよろしくねえ!
コメントありがとうございます。
凄いバイクの数でしたよ!
これからはバイクの季節です。
紅葉の季節でもあります。
紅葉の峠をバイクで走るって最高ですよう!
またツーリングに行ったらブログアップしますからねえ!
富士山の写真も載せますんでよろしくねえ!
おはようです^^
久しぶりに…お邪魔してみました^^
バイクの数…圧巻ですね^^
これからしばらくは走るのに最適な季節ですね。
いつも途中の景色などUPしていらっしゃるので
まるで私も同行している気分になります^^
うん
大自然の中をドライブしたい気分です^^
ありがとう♪
バイクの数…圧巻ですね^^
これからしばらくは走るのに最適な季節ですね。
いつも途中の景色などUPしていらっしゃるので
まるで私も同行している気分になります^^
うん
大自然の中をドライブしたい気分です^^
ありがとう♪
Re:niraikanaiさんへ。
コメントありがとうございます。
お久しぶりです。
元気ですか?
バイク乗って楽しんでますよう!
最近はバイクに乗れていないんですか?
磨くばかりじゃあつまらないですねえ?
夏は終わっても秋がありますよう!
秋の景色をバイクで見に行くって最高ですよう!
お久しぶりです。
元気ですか?
バイク乗って楽しんでますよう!
最近はバイクに乗れていないんですか?
磨くばかりじゃあつまらないですねえ?
夏は終わっても秋がありますよう!
秋の景色をバイクで見に行くって最高ですよう!
よかですね~
お久しぶりです。
バイクの季節しっかりエンジョイされてますね。
うらやましい限りです。
自分は,最近CBを磨くばっかしで
全然走れてません。
夏も終わるのに・・・残念です。
バイクの季節しっかりエンジョイされてますね。
うらやましい限りです。
自分は,最近CBを磨くばっかしで
全然走れてません。
夏も終わるのに・・・残念です。
Re: サラさんへ。
コメントありがとうございます。
イベントでブログで絡んだ人と出会うとは思ってなかったんで嬉しかったです。
またお会いしたらバイクのことをいろいろお話したいです。
これからも絡んでいただけるようお願いいたします。
イベントでブログで絡んだ人と出会うとは思ってなかったんで嬉しかったです。
またお会いしたらバイクのことをいろいろお話したいです。
これからも絡んでいただけるようお願いいたします。
Re: ちゅうさんへ。
コメントありがとうございます。
鈴鹿はどうでした?
2りんかんイベントはバイクがいっぱいでした。
車の数は少なかったですが。
あれだけバイクがいっぱいあるとそのバイクを見るだけで楽しいですよ!
鈴鹿はどうでした?
2りんかんイベントはバイクがいっぱいでした。
車の数は少なかったですが。
あれだけバイクがいっぱいあるとそのバイクを見るだけで楽しいですよ!
ひでちぃさん
こんばんわ!
短い時間でしたが楽しく談笑させていただき
ありがとうございました。
またどこかでお会いしましたら
よろしくお願いしますm(__)m
こんばんわ!
短い時間でしたが楽しく談笑させていただき
ありがとうございました。
またどこかでお会いしましたら
よろしくお願いしますm(__)m
ひでちぃさん こんばんは
9/1
私は鈴鹿の50周年のイベントに行ってきました
ひでちぃさんの写真の
駐車場のバイクの数
凄いですね
鈴鹿もバイク多かったですが
こんなには多くなかったと思います
車の数はすごかったですが(笑)
私は鈴鹿の50周年のイベントに行ってきました
ひでちぃさんの写真の
駐車場のバイクの数
凄いですね
鈴鹿もバイク多かったですが
こんなには多くなかったと思います
車の数はすごかったですが(笑)
Re: 紅の猪豚さんへ。
こちらこそありがとうございました。
雨に振り回されちゃいましたねえ?
バイクのイベントだと記念品をもらっても持って帰るのが一苦労ですねえ?
楽しいひと時を過ごさせていただきました。
ありがとうございます。
またご一緒させてください。
雨に振り回されちゃいましたねえ?
バイクのイベントだと記念品をもらっても持って帰るのが一苦労ですねえ?
楽しいひと時を過ごさせていただきました。
ありがとうございます。
またご一緒させてください。
Re:tookoさんへ。
コメントありがとうございます。
すごいなんてもんじゃあありませんよ!
帰りに自分のバイク探すので一苦労でした。(笑)
みなさん自分なりにバイクをドレスアップや工夫しています。
すごいなんてもんじゃあありませんよ!
帰りに自分のバイク探すので一苦労でした。(笑)
みなさん自分なりにバイクをドレスアップや工夫しています。
こんにちは
昨日は、お疲れさまでした。
雨が降らなかったら、もっと楽しく過ごせたと
思いますが、山の天気は気まぐれですね
1つ思う事は、2輪のイベントなのに記念品が
多すぎると言うか、2りんかん主催なんだから
帰りの事も考えて、もっとコンパクトな物に
してくれれば良いと思いましたね
2りんかんの店舗名が入った湯呑は、
場所取りすぎでしたね(笑)
私のCBなんてシート下に車検証しか入るスペースが
無かったので帰り大変でした(笑)
またツーリング行きましょうね
雨が降らなかったら、もっと楽しく過ごせたと
思いますが、山の天気は気まぐれですね
1つ思う事は、2輪のイベントなのに記念品が
多すぎると言うか、2りんかん主催なんだから
帰りの事も考えて、もっとコンパクトな物に
してくれれば良いと思いましたね
2りんかんの店舗名が入った湯呑は、
場所取りすぎでしたね(笑)
私のCBなんてシート下に車検証しか入るスペースが
無かったので帰り大変でした(笑)
またツーリング行きましょうね
わぁ~ すごいですね^^
すごい数のバイクにちょっと引いています^^:
どれも みんな自慢のバイクなのでしょうね(^-^)
ちびっ子たちの将来は
もちろん かっこいいライダーになると思います^^
どれも みんな自慢のバイクなのでしょうね(^-^)
ちびっ子たちの将来は
もちろん かっこいいライダーになると思います^^