2012年03月25日
見事な桜ですねえ!
桜を見に行きました。

< 今回のテーマ 見事な桜ですねえ >
3月11日に伊豆の河津に早咲きで有名な河津桜を見に行きました。
もう半月も過ぎちゃいましたが。
仕事が忙しくて夜中まで残業したり、土日も家で仕事をしていてブログ更新が遅れてしまいました。
3月11日は11時15分に家を出ました。

< シートバックを着けて発進準備完了 >
当日は天気が良く暖かい日でした。
R6にしようかスパーダにしようか悩みましたが、長距離で楽なR6で行くことにしました。
139号線で富士宮を通過して富士に向かいます。
久々のバイクなんでなんか調子がいまいちです。
ブレーキをかけるとなんだかリアが右に流れるような感覚があります。
タイヤの空気圧が低いのかな?
バイクを止めてタイヤをみたけどなんともありません。
やっぱ久々のバイクで感覚がにぶっているのかな?
道路はそこそこ空いてるって状態で30分で富士に到着です。
富士から1号線に入り三島に向かいます。
ここも道路はそこそこ空いてます。
二車線なんで速度を少し上げて走ります。
感覚の確認のためにブレーキをかけましたがリアが右に流れるような感覚はありません。
やっぱあんまり久々だったんで感覚がおかしくなっていたんですね!(笑)
三島から下田街道136号線に入りました。
ここは混んでるや!
しかも二車線なんだけど路側帯が狭くてすり抜けに手間取ってしまいます。
伊豆仁田から伊豆中央道に入りました。
136号線の渋滞が嘘のように空いてます。
快適に走ります。
料金所があります。
ゲッ! ETCが使えない。
いまどきETCが使えない料金所なんて。
手前でバイクを止めて財布から250円と千円札をジャケットのポケットに入れてグローブもポケットに入れて料金所に向かいます。
150円って書いてあります。
ポケットから250円を出して150円を料金箱に入れようとしたらあら?100円玉を落としてしまいました。
でも後ろに車が来ていますので落とした100円玉はあきらめました。(笑)
料金所を過ぎてからバイクを止めてポケットからグローブを出して手にはめ、また走行再開です。

< 千円落とした伊豆中央道料金所です >
好調に走れます。
当初の予定より渋滞で遅れ気味だったんで、ここで取り戻さなきゃあ!
しばらく走ったらまた料金所です。
こっちは修善寺道路の料金所のようです。
また料金所の手前でバイクを止めて財布から小銭を出してポケットに入れます。
千円札があったはずだなあ!って思ってポケットをいくら探してもない! ない!
きっとさっきの料金所でグローブをはめるときに落としちゃったんですね!
合計1100円も落としちゃったんですねえ!
どじ! ひでのどじ!

< 修善寺道路の料金所です >
考えても仕方ないので忘れることに決めました。
でもこうやってブログに書いてるってことはしっかり覚えているようですねえ!
だからバイクで料金所でお金を出すのって嫌なんです。
早くETCにしてくださいねえ!
修善寺を過ぎてから下田街道136号線に入ります。
しばらくはたいしたことがなかったのですが道路が渋滞してきました。
ここは一車線でしかも狭い!
すり抜けは至難の業です。
なかなか進めません。
これならスパーダでで来れば良かったなあ!
スパーダならもっと楽にすり抜けできるのに!
ループ橋を過ぎたらもっと混んでます。
河津の川の両岸に桜の咲いてるところに来ましたが、それ以上渋滞道路を進む気にならないので右折して川の近くの道路端にバイクを止めました。

< やっと河津に着きました >
走行距離99.3kmです。
時間は2時20分です。
帰りの時間を計算すると3時30分に出れば家には6時半には帰れそうなんで1時間は桜を満喫できそうです。
スクーターとスズキのリッターバイクが止めてあったんで並んで止めました。
歩いて川岸の道路に行きました。

< 川岸の桜です >
桜が凄い!
満開です。
綺麗です。
満開なのに花びらが散っていません。
緑の葉も少し出ています。
普通のソメイヨシノ桜とはちょっと違います。

< 河津桜のドアップです >
桜を見に来た人でいっぱいです。
川にかかっている橋の上から見ると川の両岸に桜がいっぱい満開です。

< 川の両岸は桜でいっぱいです >
お土産屋の屋台がいっぱい並んでいます。
まさに桜まつりです。

< さくら さくら です >
一軒のお土産屋で家へのおみやげに桜まんじゅうと桜餅を買いました。

< お土産屋でお土産を買いました >
桜につられてかなり歩いてしまいました。
歩きって行きはよいよい帰りはつらいですね?
バイクのところに着きました。

<R6も桜を堪能したのかな? >
ジャケットを着てお土産をシートバックに入れていたら、隣のスズキのバイクのお兄さんが話しかけてきました。
『すいません! バイクのバッテリーを上げちゃったんですが、GSでブースターコードを借りてくるんでバッテリーをつなげさせてください!』
R6はネジを外してシートを外さないとバッテリーが出てこないので面倒です。
『どのくらいのバッテリーあがりですか? メーターランプは点きますか?』って聞いたら『セルが廻ろうとしてもゆっくりしか廻らないんでエンジンがかからないんです』とことなので『押しがけを試しました?』って聞いたら『さっきやったんだけどかからなかったんですよ』との答えが。
周りを見たらちょうど50mくらいの緩やかな坂があります。
『このくらいのバッテリー上がりなら坂を使って私が押せば多分かかりますよ!』って言って、二人で坂の上にバイクを押してあげます。
そのお兄さんに『バイクに乗って速度が上がったら2速でクラッチを繋げてください、じゃあ押しますねえ!』って言って押してるひでが走るくらいになってから『クラッチを繋げて!』って言ったらエンジンがかかりそうでかからないので後ろから必死で押したらババッツ!ババッ! ブーン! やったあ! エンジンがかかりました。
お兄さんはバイクをひでのR6の横に止めて礼を言います。
『どこまで帰るんですか?』『浦和まで』『着くのは夜になっちゃうんじゃあないですか?』
なんて話してから一緒に三島まで走りますかってことになって3時半に二人で走り出しました。
家に着くのは6時半くらいになりそうです。
でもそのお兄さんはすり抜けが下手なんですよ。
一緒に渋滞に巻き込まれる気にもならないんで手を上げて別れの挨拶をして一人ですり抜けで進みます。
ループ橋でのすり抜けってカーブを曲がりながらなんで目が廻りそうでした。(笑)
新天城トンネルを越えても渋滞の中をすり抜けします。
修善寺から修善寺道路に入ります。
有料道路の料金所ではお金を落とさないように細心の注意を払いました。
有料道路は空いていてやっとせいせいと走れましたが、有料道路から一般道路に出るとまた大渋滞です。
山道をすり抜けしてきたおかげで狭くても二車線の136号線は行きほどすり抜けが苦になりませんでした。
三島から一号線で富士に向かいます。
そして富士から139号線で富士宮そして家には6時に着きました。
行きは3時間以上かかったのに帰りは2時間半で走りきりました。
寒くなる前に家にたどり着きました。
そしてなんと当日の全走行距離がピッタリ200.0kmでした。
なんたる奇遇な!

< 今回の全走行距離はなんとジャスト200.0kmでした >
今回のツーリングの経路の途中には伊豆の名所旧跡がいっぱいあるのですが河津の桜のみに絞って走ったので他の名所旧跡にはまったく立ち寄りませんでした。
実は行きの渋滞でクラッチを握る左手の手首がいたくなっちゃったので、帰りは持っていった夏物のグローブで走りました。
ちょっと寒かったのですが手が寒さでしびれるほどではなかったので家まで夏物のグローブで走ってしまいました。
また今回の写真は新しく購入したオリンパスのSZ-11で撮りましたが、カメラのモードを間違えていたようでピントが甘かったり、明るさが暗かったり、色が変だったらりいろんなボツ写真を作ってしまいました。
でもズームが20倍もあるっていうのは遠くのものがいかにも目の前にあるように写るんでおもしろいですねえ!
久々の100km以上のツーリングは去年の小田原ツーリング以来約3ヶ月ぶりでしたんで疲れました。
ツーリング記事のアップが半月も遅れてしまいました。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
Re:ONLY++NOTEさんへ。
元気です! 最近やっとバイクに乗れるようになりました。
カメラの使い方がまだ良く分からないんでうまく撮れませんが。
カープ弱いねえ!
もう少し頑張ってもらわねば。
ひでも今月からリーグ戦が始まります。
カメラの使い方がまだ良く分からないんでうまく撮れませんが。
カープ弱いねえ!
もう少し頑張ってもらわねば。
ひでも今月からリーグ戦が始まります。
久しぶりですね・・・バイク?
ひでさん、元気?記事見ましたよ。とても、楽ししそうな感じが伝わってきました。カワズザクラも綺麗ですね。写真も,いいですよ。おニューのカメラ?・・・コントラストがはっきりしてるかな?前よりも・・・。がそのかんけいかなぁ・・・?野球も始まったねぇ・・・ワクワクするけど。カープがんばれーー。ひでさんもお元気で。また、野球の話でも・・。僕もニコ動のスポーツチャンネルみてるよ。結構いいね。
Re:ちゅうさんへ。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
いいですよ!
多分打ち間違えだろうって思いましたから。
寒い冬が終わって一気に咲いた桜は人の心を癒して明るくしてくれますねえ!
これから暖かくなってバイクの季節ですが、雨が降ることが多くなるんで
暖かくてもバイクに乗れない日もありそうですねえ!
私の勤める会社は今年の前半は隔週休日になっちゃったんで益々バイクに乗れそうになくなっちゃいました。
いまどき隔週土曜日休みなんて信じられないでしょうが!
今日も雨です。
バイクに乗りたいよう!
コメントありがとうございます。
いいですよ!
多分打ち間違えだろうって思いましたから。
寒い冬が終わって一気に咲いた桜は人の心を癒して明るくしてくれますねえ!
これから暖かくなってバイクの季節ですが、雨が降ることが多くなるんで
暖かくてもバイクに乗れない日もありそうですねえ!
私の勤める会社は今年の前半は隔週休日になっちゃったんで益々バイクに乗れそうになくなっちゃいました。
いまどき隔週土曜日休みなんて信じられないでしょうが!
今日も雨です。
バイクに乗りたいよう!
おはようございます
すみません
>バイクに呪いたくなりますよね!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
バイクに乗りたくなりますよね!
でお願いします
>バイクに呪いたくなりますよね!
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
バイクに乗りたくなりますよね!
でお願いします
こんばんは
お仕事
お疲れ様です
忙しいと
よけい
バイクに呪いたくなりますよね!
きれいな桜ですね
やっぱり
伊豆っていいですね!
お疲れ様です
忙しいと
よけい
バイクに呪いたくなりますよね!
きれいな桜ですね
やっぱり
伊豆っていいですね!
Re: 天さんへ。
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
どんなさくらでも綺麗ですが、その年に最初に見たさくらは格別ですねえ!
河津ざくらは花びらが散りにくい種類のようで満開の花と緑の新芽のコントラストは
なかなかのものですねえ。
伊豆に来るんだったら3月中旬から後半ですよう!
河津ざくら見たら 凄い! って思うでしょうから!
コメントありがとうございます。
どんなさくらでも綺麗ですが、その年に最初に見たさくらは格別ですねえ!
河津ざくらは花びらが散りにくい種類のようで満開の花と緑の新芽のコントラストは
なかなかのものですねえ。
伊豆に来るんだったら3月中旬から後半ですよう!
河津ざくら見たら 凄い! って思うでしょうから!
こんばんは~
早咲きの桜ってことですが
これは綺麗っすね~^^
ソメイヨシノよりも綺麗なピンクで…
近ければ私も是非見てみたいっす^^
早咲きの桜ってことですが
これは綺麗っすね~^^
ソメイヨシノよりも綺麗なピンクで…
近ければ私も是非見てみたいっす^^
Re:みるくBOYさんへ。
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
いやー混んでました。
狭い山道を必死ですり抜けしました。
みるくさん河津に行かなくて正解だった賀茂です。
押しがけでエンジンがかかるとうれしいですねえ!
たとえそれが誰のバイクでも。
またツーリングに誘ってくださいねえ!
いつも都合が合わなくて断ってばかりですんません!
コメントありがとうございます。
いやー混んでました。
狭い山道を必死ですり抜けしました。
みるくさん河津に行かなくて正解だった賀茂です。
押しがけでエンジンがかかるとうれしいですねえ!
たとえそれが誰のバイクでも。
またツーリングに誘ってくださいねえ!
いつも都合が合わなくて断ってばかりですんません!
今晩は☆
11日、河津に行ってましたか!!
私は渋滞にビビッて 西伊豆海岸沿いを南伊豆まで走り
下賀茂の河津桜を見て来ました!
河津桜まつりに行ってたら
押しがけのお手伝いが出来たかも知れません!!
う~ん残念(笑)
11日、河津に行ってましたか!!
私は渋滞にビビッて 西伊豆海岸沿いを南伊豆まで走り
下賀茂の河津桜を見て来ました!
河津桜まつりに行ってたら
押しがけのお手伝いが出来たかも知れません!!
う~ん残念(笑)
Re: 八王子jetsetさんへ。
こんばんみぃ!
あら? ブログ引退じゃあなかったんですか?
引退してもコメントありがとうさんです。
久々のツーリングだったんで感覚が変でした。
普通のすり抜けは真っ直ぐに走るのにループ橋でのすり抜けは二周=720度廻りながら近くの車を見ながらのすり抜けなんで感覚と目が廻ってました。
おちおぢのおじさん! 1100円ちょうだいな!
もしかしてひでちぃの落とした1100円拾わなかったですか?(笑)
ブログの更新ができなくって土日曜日はプレッシャーでした。
また来週からプレッシャーかな?(笑)
これからもよろしくねえ!
あら? ブログ引退じゃあなかったんですか?
引退してもコメントありがとうさんです。
久々のツーリングだったんで感覚が変でした。
普通のすり抜けは真っ直ぐに走るのにループ橋でのすり抜けは二周=720度廻りながら近くの車を見ながらのすり抜けなんで感覚と目が廻ってました。
おちおぢのおじさん! 1100円ちょうだいな!
もしかしてひでちぃの落とした1100円拾わなかったですか?(笑)
ブログの更新ができなくって土日曜日はプレッシャーでした。
また来週からプレッシャーかな?(笑)
これからもよろしくねえ!
Re: tookoさんへ。
こんばんわ!
コメントありがとうです。
カメラの使い方間違えてました。
桜の色がちょっと変ではないですか?
取扱説明書も読まないで使っちゃいました。(笑)
偶然とはいえピッタシ200kmでした。
コメントありがとうです。
カメラの使い方間違えてました。
桜の色がちょっと変ではないですか?
取扱説明書も読まないで使っちゃいました。(笑)
偶然とはいえピッタシ200kmでした。
Re: たかのつめさんへ。
こんばんわです。
600kmは超度級の凄いですねえ?
私は最高でも一日500kmですから。
押しがけですか?
若いころボロのバイクにばかり乗っていたんで押しがけなんて日常茶飯事でした。
もっともそのころは250ccなんで一人で簡単にできましたが。
ところであのお兄さん途中でエンジンを止めてまたセルが廻らなくなったりしなかったのかなあ?
しかし一日一善一日一ガッカリですなあ?
でもひどい目に会わなくって良かった!(笑)
600kmは超度級の凄いですねえ?
私は最高でも一日500kmですから。
押しがけですか?
若いころボロのバイクにばかり乗っていたんで押しがけなんて日常茶飯事でした。
もっともそのころは250ccなんで一人で簡単にできましたが。
ところであのお兄さん途中でエンジンを止めてまたセルが廻らなくなったりしなかったのかなあ?
しかし一日一善一日一ガッカリですなあ?
でもひどい目に会わなくって良かった!(笑)
niraikanainiさんへ。
こんばんわ!
お久です。
コメントありがとうございます。
これから毎週バイクに乗りたくなる季節ですねえ!
お互い気を付けて今シーズンもバイクを楽しみましょう!
お久です。
コメントありがとうございます。
これから毎週バイクに乗りたくなる季節ですねえ!
お互い気を付けて今シーズンもバイクを楽しみましょう!
紅の猪豚さんへ。
こんばんわ!
コメントありがとうございます。
伊豆の山道は狭いですねえ。
滅多に行かないんで抜け道も知らないんで必死ですり抜けです。
ETCの使えない料金所はバイクには大敵ですなあ!
おかげで当日の予算を落としちゃったんで昼飯抜きでしたよ!(笑)
コメントありがとうございます。
伊豆の山道は狭いですねえ。
滅多に行かないんで抜け道も知らないんで必死ですり抜けです。
ETCの使えない料金所はバイクには大敵ですなあ!
おかげで当日の予算を落としちゃったんで昼飯抜きでしたよ!(笑)
わすれそ~ (^-^)/~
だったよ。
コメントの書き方わすれちゃった<一瞬
なんだかねループのすり抜けを
よんでいたら目が回りました。
それで1100円おとして
200キロで押しがけしたのね。
↑ほら目がまわってるしょ。
ということで復活のブログ
おめでとうう。
コメントの書き方わすれちゃった<一瞬
なんだかねループのすり抜けを
よんでいたら目が回りました。
それで1100円おとして
200キロで押しがけしたのね。
↑ほら目がまわってるしょ。
ということで復活のブログ
おめでとうう。
桜 綺麗ですね
きれいですね^^
新調されたカメラの効果でしょうか
いつもより 一段と美しい桜ですね。
ぴったり200Km
きっと 私も同じようにカメラに収めると思います^^;
新調されたカメラの効果でしょうか
いつもより 一段と美しい桜ですね。
ぴったり200Km
きっと 私も同じようにカメラに収めると思います^^;
お疲れ様でした!(^_^)v
200kmはすごいですね ワタシも若かりし頃東京―大阪を途中台風に合い12時間掛けて帰った事を思い出し…あの時確か600kmでした。 もう疲れきった感 大 歩いて帰ろうかなって思ったほどです(^。^;)
若いライダーとのやりとりも大変でしたね~ セルモーターがゆるりと回る =押し駆けってすぐに思いつくところは (流石ぁ)ツーリングにハプニングは付き物ですね!周りがHelpして上げて当人も経験積めたかも知れませんね。 その前にひでちぃさんのようにバイクのメンテを欠かさないことが長距離ツーリングの醍醐味を味わえないでしょうから… あ~乗りたいで~す。(^v^)
それにしても1100円は「痛い!」って思いましたよ~。 また、楽しませて下さいね!(^u^)
若いライダーとのやりとりも大変でしたね~ セルモーターがゆるりと回る =押し駆けってすぐに思いつくところは (流石ぁ)ツーリングにハプニングは付き物ですね!周りがHelpして上げて当人も経験積めたかも知れませんね。 その前にひでちぃさんのようにバイクのメンテを欠かさないことが長距離ツーリングの醍醐味を味わえないでしょうから… あ~乗りたいで~す。(^v^)
それにしても1100円は「痛い!」って思いましたよ~。 また、楽しませて下さいね!(^u^)
おはようございます
お久しぶりです。
いよいよシーズン到来ですね。
自分らも,今週末 今年初のツーリングです。
お互い気を付けて楽しみましょう。
いよいよシーズン到来ですね。
自分らも,今週末 今年初のツーリングです。
お互い気を付けて楽しみましょう。
こんばんは
渋滞の中お疲れさまでした。週末の伊豆は、いつも渋滞渋滞渋滞で抜け道を知らないと大変ですよね
お金落としてしまったのは災難でしたね
河津桜とても綺麗です。 伊豆は何度行っても飽きないので良いツーリングコースです。
お金落としてしまったのは災難でしたね
河津桜とても綺麗です。 伊豆は何度行っても飽きないので良いツーリングコースです。