2010年08月21日
パーツ探し。
骨折のギブスは取れましたが、まだ手首が自由には動きませんが、手首が
自由に動くようになったときにスパーダを修理できるようにネットの
オークションでパーツ探しです。
フロントフォークが狂っていないって前提です。
ギブスを着けながらもフロントブレーキのホースの取り付けボルトは締め
なおしてブレーキが正常に効くのは確認しました。
マフラーとフロントブレーキオイルタンクはとりあえずの走行には問題が
ないので今回はさがしていません。
探している部品は
1、右バックミラー
2、ガソリンタンク
3、右ステップベース
4、リアブレーキマスターシリンダー
5、フロントアクスルシャフト
です。
フロントアクスルシャフトはフロントフォークを修理したときにボルトの
締め付けが異常に硬かったので交換しようと思ったからです。
ネジ山がいかれちゃってるようです。
でもオークションで間違えてリアアクスルシャフトを落札してしまいました
500円なんで持ってても損はないのでそのまま購入しました。
フロントアクスルシャフトも500円で落札しました。

< 500円+500円でフロントとリアのアクスルシャフト落札。 >
バックミラーは中古で左右セットで左側が錆がひどいけれど右はかなり
良品のセットが500円だったのでオークションで落としました。

< 左右で500円のバックミラーです。 >
ガソリンタンクはヤフーオークションでは中古部品屋が出していたものが
凹みがあるものが1万円でしたがもう少し安いものを探していたところ
ヤフオクで凹みなしで3800円であったので落札しました。

< 3800円のガソリンタンクです。 >
でも配達されたものはタンクキャップの後方に幅2cm長さ5cmくらいの
凹みがありました。
このくらいならパテでなんとかなりそうです。

< ガソリンタンクは凹んでいました。 >
右ステップベースとリアブレーキマスターシリンダーはセットで
2200円で落札しました。
しかし右ステップベースは取り付け穴部にひび割れがあり、バイクに
取り付けてみなければ使えるかどうか分かりません。
だめだったら探しなおしです。

< 右ステップASSYです。 >
ガソリンタンクは内部の錆び落としとコーティングが必要のようです。
外部はパテ埋めと再塗装してSPADAステッカーとHONDA
ステッカーが必要です。
SPADAステッカーは以前のレストア時の残りが2枚ありますのでそれを
使います。
HONDAステッカーは版下を作ってSPADAステッカーを作って
もらったステッカー屋さんに注文する予定です。
前回は薄い黄色でしたが今回はちょっと濃い目にしてオレンジにして
もらおうかと考えてます。
これは500円くらいでしょう。
タンクの錆び落としも前回のレストア時の錆び落としがまだ残っています。
その他必要なものとしてパテ、白サフェーサースプレー缶2本、Sti
ブルースプレー缶3本、発色用クリアスプレー缶2本、ウレタンクリア
スプレー缶1本です。
近くのホームセンターで1万円ちょっとですかねえ?
修理に必要なものは合計で2万5千円くらいになりそうです。
ただ修理には塗装が時間がかかるので一月くらいかかりそうです。
でも草刈りが骨折でできなかったので超遅れていますので、バイクの修理は
草刈りの合間でしなければならず、多分修理が終わるのは9月になっちゃう
でしょうねえ!
ただ今回の転倒の直接の原因であるタイヤ交換の予算のめどがたたないので
修理できてもしばらくはゆっくり走るしかなさそうです。
タイヤ交換をするとホイールの自家塗装はボロボロになりそうなので
再塗装が必要ですので、タイヤ前後交換 4万円 再塗装が1万4千円くらい
かかりそうです。
夏場にバイクに乗れないのは5年ぶりくらいです。
夏場にバイクに乗れそうもないのでネットでいろんなバイクを見ていたら
ヤマハのYZF-R6が欲しくなっちゃいました。
中古車を調べたら50万円~80万円くらいです。
スパーダのタイヤ交換ができない身分では到底買えないしろものです。
でも動画で見てると凄いコーナリングするんですねえ!
限界も高そうだし、パワーもすごいですねえ!
いいなあ! YZF-R6どこかに落ちていないかなあ?(笑)
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
ggさんへ。
こんちゃ!
今日もこれから草刈りです。
夕方からスパーダの修理をします。
スパーダの修理はゆっくりしてられません。
これからツーリングの季節ですから、なんとかツーリングの季節にはスパーダを復活
させたいです!
今日もこれから草刈りです。
夕方からスパーダの修理をします。
スパーダの修理はゆっくりしてられません。
これからツーリングの季節ですから、なんとかツーリングの季節にはスパーダを復活
させたいです!
No title
草刈がリハビリですね 大変ですが草は待ってくれませんからねぇ
部品を集めて着々と準備していますね!
タイヘンですけれども また楽しい格闘の日々がupされるのですね
ゆっくり修理してくださいね
部品を集めて着々と準備していますね!
タイヘンですけれども また楽しい格闘の日々がupされるのですね
ゆっくり修理してくださいね
fujiさんへ。
コメントありがとうございます。
やっと部品が揃っただけです。
他にも壊れていないといいのですが。
そろそろ修理開始します。
また修理の状況をアップしますねえ!
やっと部品が揃っただけです。
他にも壊れていないといいのですが。
そろそろ修理開始します。
また修理の状況をアップしますねえ!
こんばんは
必要な部品結構な種類ありますね(^^;)
何もお役には立てませんが、頑張って下さい(^^)
ひでちぃさんとスパーダが、また一緒に走る事が出来るのを心から願っています。
何もお役には立てませんが、頑張って下さい(^^)
ひでちぃさんとスパーダが、また一緒に走る事が出来るのを心から願っています。