2010年08月17日
バイク盗難情報
ネット友達のryo君の大切なバイクが盗まれました。
以下、当人からの情報を記載します。
HONDA VT250 SPADA
車体番号:MC20-1003402
色:赤
特徴
マフラー:モリワキツアラー(マフラーバンドが片方無い)
チェーン:RKゴールドチェーン
盗難場所:千葉県船橋市
ナンバー:1 習志野 な 43 59
盗難時の状況 :ハンドルロックのみ
即日県外に搬送されることもあり、
千葉県以外でも見かけるかもしれません。
また、ネットオークションにかけられる可能性もあります。
情報がありましたら、
当ブログのコメント 又は 下記ryo君のコメントにお願いいたします。
http://abarth695ss.blog8.fc2.com/
宜しくご協力お願いします。m(_ _)m
京一さん 文章お借りしました!
泥棒さん! もし見ていたらryo君の大事なバイクです。
今からでも遅くないんで返してください!
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
あ、これやっちゃうと。
長くなりそうです。笑
最近の教育(←それこそ、教え育てる、ですね。)には、
はあとが全く伴っていないケースがかなりあるなと感じています。
教師自身がすでに追い詰められていますし。
サラリーマン化してますね。
子どもを教え育てると言うより、
早く一年過ぎればいいと思うような、
そんなデモシカ教師が増えてきている、
また、親自体も非常識な要求を突き付けてくる。
現場に居てそう感じました。
沢山の問題を抱えているのが現状です。
この前、ネットで見たのですが、
学校にいて、雨が降って来て傘が無かった時、
友達が傍にあった傘を持って帰ろうとしたので、
『それは人のだよ?』と注意したら、
『傘は天下の回りもの。』と言ったので驚いた、
という記述がありました。
幸い当人は『そいつとは距離を置いた。』と言っていたので、
ああ、まだまともな思考の若者もちゃんといるんだなと。
もちろん、年齢に関わらず、
おかしな頭の人間が多いですね。
ブランド物を持つことや、
友達の数を競う事がステイタスだと思っている。
その実、大したものじゃないのに。
ひでちぃさんのおっしゃるように、
『プライド』を持たない人が多い気がします。
『正義』じゃなく『自分が得をするか否か』が判断基準。
『プライド』と『自己中』をはき違えている輩。苦笑。
何かしなくちゃと思うより、
せめて自分の子どもだけはまともに育てる。
世の中の親がすべてそう心に決めて育児をしていけば、
社会は素敵なものに変わっていくと思います。
私もエボが最後のスポーツセダンだと思います。
こっちはひでちぃさんとこと違って、
環境がそれほど広くないので四駆だと取り回しがかなりきついです。
(通過できずにあきらめる道路もあります。
旧車なら楽勝なんですが。苦笑。)
お互い事故らずに、
でも楽しく乗りまわしたいものですね。
(しかし、燃費悪っ!笑)
最近の教育(←それこそ、教え育てる、ですね。)には、
はあとが全く伴っていないケースがかなりあるなと感じています。
教師自身がすでに追い詰められていますし。
サラリーマン化してますね。
子どもを教え育てると言うより、
早く一年過ぎればいいと思うような、
そんなデモシカ教師が増えてきている、
また、親自体も非常識な要求を突き付けてくる。
現場に居てそう感じました。
沢山の問題を抱えているのが現状です。
この前、ネットで見たのですが、
学校にいて、雨が降って来て傘が無かった時、
友達が傍にあった傘を持って帰ろうとしたので、
『それは人のだよ?』と注意したら、
『傘は天下の回りもの。』と言ったので驚いた、
という記述がありました。
幸い当人は『そいつとは距離を置いた。』と言っていたので、
ああ、まだまともな思考の若者もちゃんといるんだなと。
もちろん、年齢に関わらず、
おかしな頭の人間が多いですね。
ブランド物を持つことや、
友達の数を競う事がステイタスだと思っている。
その実、大したものじゃないのに。
ひでちぃさんのおっしゃるように、
『プライド』を持たない人が多い気がします。
『正義』じゃなく『自分が得をするか否か』が判断基準。
『プライド』と『自己中』をはき違えている輩。苦笑。
何かしなくちゃと思うより、
せめて自分の子どもだけはまともに育てる。
世の中の親がすべてそう心に決めて育児をしていけば、
社会は素敵なものに変わっていくと思います。
私もエボが最後のスポーツセダンだと思います。
こっちはひでちぃさんとこと違って、
環境がそれほど広くないので四駆だと取り回しがかなりきついです。
(通過できずにあきらめる道路もあります。
旧車なら楽勝なんですが。苦笑。)
お互い事故らずに、
でも楽しく乗りまわしたいものですね。
(しかし、燃費悪っ!笑)
京一さんへ。
あんなに大事にして仲間とツーリングに行って楽しそうにブログを
書いていたのに。
でもこれ以上しては彼のためにならないから
寂しくても乗り越えるしかないんだよねえ。
きっと乗り越えてまたブログ書いてくれるんじゃあないのかなあ?
インプに乗換える前は会社の駐車場は会社の前の道路の反対側でしたが
いつも仕事の終わりが遅いので心配だったんで、会社の中で外から見えない
ところの駐車場に総務課を脅して変えてもらいました。
年齢的のもスポーティカーの購入は最後だと思ってますのでインプには
少しでも長く乗りたいのであんまり飛ばさないで無理しないようにしていますよ。
しかし人のものに簡単に手を出すなんて許せないです。
私が小さいころは貧乏任が多かったのですが、貧乏だからって人のものに
手を出すなんて恥ずかしいことをしてはいけませんって教えられました。
貧乏で人のものに手を出すようじゃあ貧乏に負けたってことだから、
貧乏に負けないようにプライドを持って人間としてまっすぐに歩きなさいって教えられたので
人のものに手を出すのは恥ずかしいことで自分の人間性を捨てるような気がしてなりません。
世相の変化っていうか 人間としての関わりの中でしっかりと自分を持って
プライドを失わないで人から認められるような人間教育が必要なのではないでしょうか?
教育とは生きる方向性を示すものであって、いい仕事についたり、いい給料をとるためのものでは
ないはずです。
教育者にはもっと生きる道を示して欲しいです。
な~んちゃって自分ではなんもでけんのに偉そうにです。
書いていたのに。
でもこれ以上しては彼のためにならないから
寂しくても乗り越えるしかないんだよねえ。
きっと乗り越えてまたブログ書いてくれるんじゃあないのかなあ?
インプに乗換える前は会社の駐車場は会社の前の道路の反対側でしたが
いつも仕事の終わりが遅いので心配だったんで、会社の中で外から見えない
ところの駐車場に総務課を脅して変えてもらいました。
年齢的のもスポーティカーの購入は最後だと思ってますのでインプには
少しでも長く乗りたいのであんまり飛ばさないで無理しないようにしていますよ。
しかし人のものに簡単に手を出すなんて許せないです。
私が小さいころは貧乏任が多かったのですが、貧乏だからって人のものに
手を出すなんて恥ずかしいことをしてはいけませんって教えられました。
貧乏で人のものに手を出すようじゃあ貧乏に負けたってことだから、
貧乏に負けないようにプライドを持って人間としてまっすぐに歩きなさいって教えられたので
人のものに手を出すのは恥ずかしいことで自分の人間性を捨てるような気がしてなりません。
世相の変化っていうか 人間としての関わりの中でしっかりと自分を持って
プライドを失わないで人から認められるような人間教育が必要なのではないでしょうか?
教育とは生きる方向性を示すものであって、いい仕事についたり、いい給料をとるためのものでは
ないはずです。
教育者にはもっと生きる道を示して欲しいです。
な~んちゃって自分ではなんもでけんのに偉そうにです。
まったく。
こういう友達の輪って嬉しいものですよね。
当人は気丈にふるまっていますが、
ブログ更新が無いのが気になります。
私もゼロハンのミラーを盗まれた時は、
警備員の目の前だったのでショックでした。
『そういや変な動きをしている子が居た。』って。(T△T)
30台かそこらの駐車場のバイクが軒並みなのに。苦笑。
結局、自衛しかないんですよね。当たり前ですが。
エボは傷つけられるのも嫌なので、
6桁程の値段のセキュリティを付けて、
さらに治安の良くない場所や、
マナーの悪いおばさんたちのいる所には行きません。
(お陰でかなり利用範囲が狭められてるかもー。笑)
ひでちぃさんも、用心してますか?
ガソリン泥棒は通報したこともあります。
是非、犯人が捕まらんことを!
当人は気丈にふるまっていますが、
ブログ更新が無いのが気になります。
私もゼロハンのミラーを盗まれた時は、
警備員の目の前だったのでショックでした。
『そういや変な動きをしている子が居た。』って。(T△T)
30台かそこらの駐車場のバイクが軒並みなのに。苦笑。
結局、自衛しかないんですよね。当たり前ですが。
エボは傷つけられるのも嫌なので、
6桁程の値段のセキュリティを付けて、
さらに治安の良くない場所や、
マナーの悪いおばさんたちのいる所には行きません。
(お陰でかなり利用範囲が狭められてるかもー。笑)
ひでちぃさんも、用心してますか?
ガソリン泥棒は通報したこともあります。
是非、犯人が捕まらんことを!
mini子さんへ。
コメントありがとう。
盗難車は簡単には見つからないでしょうねえ。
でも諦めずに待つしかないですねえ。
mini子さんも盗難に遭ったんですねえ?
バイクの盗難多くて困っちゃいますねえ!
盗難車は簡単には見つからないでしょうねえ。
でも諦めずに待つしかないですねえ。
mini子さんも盗難に遭ったんですねえ?
バイクの盗難多くて困っちゃいますねえ!
No title


ああぁ。。。。
盗まれたなんて・・
辛いですね・・・おともらちぃ

あたいも昔2回もゲンチャ盗まれました・・
でも戻ってきたのであきらめづに!!!!!
TNPさんへ。
コメントありがとうございます。
バイクの盗難ってその目的が幾つもあって探すのが大変なようです。
ひでちぃも昔家に止めていたXT200を盗まれました。
大体の犯人は分かっていたのですが、確たる証拠がないのでそれ以上の詮索はしなかったけれど
1月ほどしてからボロボロになって捨てられていました。
悪がきどもが盗んで遊んで壊れて飽きてしまって放置したようです。
たいしたバイクでなくてもでもひでちぃにとっては大事なバイクだったので
ボロボロの状態で見つかったときはショックでした。
他人の財産や生命を自己欲求満足のために傷つけたり、盗んだりすることのない
社会になってほしいものですが、現実は逆に増加しているようで悲しいことです。
バイクの盗難ってその目的が幾つもあって探すのが大変なようです。
ひでちぃも昔家に止めていたXT200を盗まれました。
大体の犯人は分かっていたのですが、確たる証拠がないのでそれ以上の詮索はしなかったけれど
1月ほどしてからボロボロになって捨てられていました。
悪がきどもが盗んで遊んで壊れて飽きてしまって放置したようです。
たいしたバイクでなくてもでもひでちぃにとっては大事なバイクだったので
ボロボロの状態で見つかったときはショックでした。
他人の財産や生命を自己欲求満足のために傷つけたり、盗んだりすることのない
社会になってほしいものですが、現実は逆に増加しているようで悲しいことです。
No title
はじめまして!
訪問者リストから失礼致します!
実は・・・ちょくちょくお邪魔はさせて頂いてました(^―^)
お友達のバイクが盗まれたようですね・・・
やはりそういうのはあるんですね、都会の方では多いとのことを噂程度に聞いてはいたのですが。。。
私自身何のお力にもなれませんが、是非見つかることを願う限りです。
そして、自分自身も気をつけようと改めて思いました。
訪問者リストから失礼致します!
実は・・・ちょくちょくお邪魔はさせて頂いてました(^―^)
お友達のバイクが盗まれたようですね・・・
やはりそういうのはあるんですね、都会の方では多いとのことを噂程度に聞いてはいたのですが。。。
私自身何のお力にもなれませんが、是非見つかることを願う限りです。
そして、自分自身も気をつけようと改めて思いました。