fc2ブログ
P4230042VGA_qp_P4230042VGA.jpg

トップ  >  バイク  >  三保の松原

2009年06月09日 三保の松原

 またまたバイクに乗っちゃいました。
 2週続けてバイクに乗ったんでバイクもライダーひでちぃも調子が出てきましたよ!

 清水の三保の松原に行ってきました。
 伝説の『天の羽衣』の松 を見に行きました。

 この松は数百年も生きているんだろうねえ。
 他の松に比べて葉の数も減って勢いがないねえ!
 昔天女が降りた頃はもっと木にも勢いがあったんだろうねえ。
 葉が薄くなっていて ひでちぃとしては他人事ではなかったよ!

天の羽衣

 そのまま海岸に行ったら アベックがいっぱい砂浜に座って楽しそうに話していました。
 愛をはぐくんでいるんだろうねえ。
 
 バイクで一人で来たひではちょっと寂しかったよ!
 誰か恵まれないひでちぃに愛の手を差し伸べてくださいな!
 同情するなら愛をくれ!

三保の海原

 海はいいねえ。
 心が洗われるようで。

 土産物屋があったんでのぞいてきました。
 一番興味あったのは いわしの黒ハンペンですよ!
 普通のハンペンと違って色が渋いのよねえ。
 練り物を漂白したり色付けしたりしていないので自然食なのかもね!

黒はんぺん

 小さい頃よく食べたよ。
 生でも 焼いても 細かくして料理に入れても いろんな食べ方があるねえ。
 個人的には 焼いて醤油付けて食べるのが大好きです。
 
 ひでちぃが食べ物載せるのは初めてです。
 ある人から 美味しい物を ってリクエストいただきましたんで。
 こんな記事ですがいいですか?

 帰り道でガソリンがやばいなあって思いながらガソリンスタンドを探しながら
 走っていたんですが、 日曜休みのガソリンスタンドばかりで とうとう家まで残り15km位の
 ところでガス欠になっちゃいました。
 仕方なく家に電話して 農作業用に 備蓄してあるガソリンを4リットル持ってきて
 もらってやっとのことで家にたどり着きました。

 教訓 : ガソリンは早い内に補給せよ! でした。

関連記事
スポンサーサイト



農機具の手入れ | トップページへ戻る | バイクで本栖湖へ。

このページのトップに戻る

コメント

このページのトップに戻る

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのトップに戻る

トラックバック

このページのトップに戻る